アーカイブ
2020年11月
2020年11月30日(月)
国土交通省授賞式
建設業に関する作文コンクールの大臣表彰式が,11月25日国土交通省内で行われました。当日は大臣が所用のため朝日政務官より賞状が授与され,その後歓談・昼食会が行われました。朝日政務官はビーチバレーボールの日本代表としてオリンピックにも出場経験があり,バレーボール部の岩月さんとはバレーの話で盛り上がったそうです。
2020年11月27日(金)
完走歩大会&豊穣祭
澄み渡る青空の下,恒例の完走歩大会が行われ,生徒は各々のペースで11kmを完走歩しました。1年生2年生が笑顔で折り返す中,3年生は全体的に辛そうな様子です。その後はみんなで行う豊穣祭。伊佐農林高校から購入した豚肉と学校産の米や野菜,実習で作ったタレや豚味噌を存分に味わいます。みんな楽しそうです。
○完走歩大会の様子
○豊穣祭の様子
2020年11月27日(金)
大川小学校訪問学習
11月20日,大川小学校全校児童21名が来校し,本校の授業を体験しました。1・2年生は牛の餌やりや花の寄せ植え,3・4年生はピザづくり,5・6年生は測量や建設機械の乗車体験を行いました。大川小学校の児童の皆さんは笑顔で楽しく体験してくれました。そしてそれ以上に体験補助をしてくれた本校生徒の笑顔が印象的でした。お互いにとても充実した時間を過ごすことができたようです。大川小学校の職員・児童の皆さんありがとうございました。
2020年11月26日(木)
迫田さおりさんによるトークショウ!
11月25日(水)に,2012年ロンドン五輪バレーボール女子銅メダルの迫田さおりさんのトークショウが行われました。この事業は県教育委員会のオリンピック・パラリンピック教育推進事業によるもので,昨年度に続き2回目になります。迫田さんからは「メダリストからのメッセージ」と題して,生徒から事前に募った質問に答えるトークショー形式で行われました。いろんな質問に丁寧に笑いを交えながら,楽しく答えていただきましたが,「エースになるために何が必要ですか?」の質問には,少し考えられた後,生徒に「みなさんが考えるエースとはなんですか?」と逆質問をされていました。その後,女子バレーボール全員とバレーボールをして交流を深め,最後に全生徒との写真撮影をして頂けました。生徒のみんなにたくさんの励ましての言葉を頂き,ありがとうございました!
2020年11月19日(木)
第2回中高連絡会
11月18日(水)に第2回中高連絡会が実施されました。近隣の17校の中学校の先生方が参加くださり,高校から学科・系列の説明や本年度の進路状況の紹介,令和3年度入学者選抜についての説明があり,その後質疑応答と情報交換会が行われました。
2020年11月19日(木)
長島町花苗納入式(農業科学科)
11月12日(木),本校の農業科学科の生徒が育てたパンジー・ビオラの苗,約14,000株を長島町に納めました。長島町では町内を花で飾るために,各家庭に毎年花苗を配布しています。昨年から長島町全世帯約4,600世帯分の苗を栽培し納めています。
この日は長島町出身の農業科学科3年生2人,2年生2人それに草花専攻の3年生4人の計8人で納めてきました。色とりどりの花で地域を飾ることができてとてもうれしく思います。
2020年11月17日(火)
飛翔祭!(文化祭)
今年のテーマは,未来へ駆ける僕ら ~ Make you happy ~ と題して11月13日(金)~11月14日(土)の2日間にかけて飛翔祭が開催されました。準備期間は,7日間で10分短縮授業で,1日1時間を確保して各クラス,各団体創意工夫を凝らして,みんなで協力して完成させました。1年生は展示を,2年生はステージを,3年生は,進路決定者のみでバザーを分担しました。また,コロナ対策として,ステージは,保護者のみとして,受付にて検温と手の消毒を,そして全員マスク着用と一定時間での換気を徹底しての実施となりました。コロナ禍の中,例年ならできることもできないような状況がある中でありますが,鶴翔高校では,できるだけ生徒達の活躍の場を守りたいとの思いからできるいろんな工夫をして生徒・職員一致団結して,生徒会を中心に協議を重ね創り上げることができました。そのときの様子を写真で紹介します!是非ごらんください!
2020年11月06日(金)
出前講座(農業経営者を目指して!)農業科学科
11月4日(水)農業科学科1・2年生を対象に,出前講座が開かれました。講師には,農林省九州農政局の就農促進対策推進係長の生田夕美恵先生から2名の方を紹介頂きました。一人は,鹿児島県農業青年クラブ連絡協議会会長の森園知さんで,東郷町で葡萄農家を営んでいらっしゃる方です。もう一人は,熊本県で株式会社Mr.Orangeを経営されている永井香織さんです。森園さんは,もともとお父さんが葡萄栽培をされていて,後を継いで,品種・栽培面積を増やされ経営を安定されたとのことでした。夢はさらに規模拡大し経営を大きくしていきたいとのことでした。永井さんは,お父さんが栽培されている柑橘等を,ジャムなどの加工品にして販売されていらっしゃるとのことでした。お話を聞いて,農業の楽しさや六産業化を図ることで,夢が大きく広がっていくことが伝わりました。生徒達も今後の進路の指針になるお話を聞かせて頂きました。ありがとうございました。
2020年11月06日(金)
阿久根市立三笠中学校家庭教育学級 学校訪問
11月6日(金),阿久根市立三笠中学校家庭教育学級の保護者及び阿部教頭先生,計10名が,本校を訪問しました。
本校の概要の説明,学校紹介ビデオの鑑賞,学科の説明,質疑応答の後,学校を見学してもらいました。
本校の各教室や広い農場,牛舎,生徒実習,各種受賞の記録を見て感心されていました。1時間半程度の滞在でしたが,本校の特徴の一端を知って頂く良い機会となりました。
本校の次は,川内方面に向かうとのことでした。今後ともよろしくお願いします。
2020年11月04日(水)
職場見学会(総合学科環境緑地系列)
会社の雰囲気や働く様子を知るために,環境緑地では職場見学会を実施しました。まずは建設業の「植村組」。川内川河口の護岸工事現場にて,卒業生の先輩に工事概要の説明をしていただき,その後現場で働く様子を見学しました。次に支店に移動し,土木部や建築部のフロアを見学しました。「北薩地域振興局」では,公務員の月別の一日の業務を詳しく説明していただきました。石走造園では完成したばかりの住宅の外構工事を見学しました。最後に測量設計コンサルタントの「大進」では,最新の測量器械の説明,設計フロアの見学・説明をいただきました。様々な業種の職場の雰囲気や一日の業務内容が分かって,今後の進路選択に大変勉強になりました。