• 2024年12月24日(火)

    2学期終業式・表彰式

    12月24日(火),2学期の終業式・表彰式が行われました。

    終業式で校長からは、2学期より原付通学が始まったことに触れ,交通安全に留意することや災害に対して常日頃から考えて欲しいとの言葉が述べられました。

    IMG_1187

    また表彰式では完走歩大会男女1位,第75回鹿児島県高校美術展秀作賞・奨励賞,第67回鹿児島県児童生徒作文コンクール入選,第26回南九州かわなべ青の俳句大会入選など様々な分野で活躍した生徒が壇上で表彰されました。

    IMG_1177IMG_1181IMG_1182IMG_1184

    1月8日(水)から,3学期が始まります。全校生徒が元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。

     

     

  • 2024年12月23日(月)

    2学期クラスマッチ

    12月23日(月),クラスマッチが行われました。

    男子はサッカー,女子はバドミントンで競い合いました。

    寒空の下でしたが,男子のサッカーは大いに盛り上がっていました。

    女子のバドミントンは先生方が助っ人として出場したクラスもあり,声援であふれていました。

    気になる結果は…

       【男子】

    1位  1年2組

      2位   3年2組

      3位   2年3・4組/1年3・4組

       【女子】

    1位  3年2組

      2位   2年1組A

      3位   3年3・4組B/3年1組A

    となりました。

    IMG_1128IMG_0997IMG_0870IMG_0824IMG_0916IMG_0728IMG_0784IMG_0859IMG_0915IMG_0920IMG_1057IMG_1051

  • 2024年12月19日(木)

    紅甘夏収穫実習を行いました!

    阿久根市の紅甘夏農家さんにお邪魔をし,収穫実習をさせていただきました。19,20日の両日になります。農業科学科2年,農業科学科1年,食品技術科1年が2日間終日実施します。14戸の農家の皆様,二日間よろしくお願いします。収穫実習にあたり,事前学習も行いました。今朝はとても寒く心配でしたが,楽しく収穫をすることができました。IMG_6129IMG_6179IMG_6154IMG_6137IMG_6139IMG_6162IMG_6168IMG_6175

  • 2024年12月18日(水)

    魚さばき講習【食品技術科】

    12月18日(水)1~4限を使い,魚さばき講習を開講しました。中には,はじめて魚をさばく生徒もいてとまどうこともありましたが,皆楽しげに講習を受けていました。

    本日の魚は,タイとサバ。昨日は満月で船が出ない中,がんばって魚を用意してくださいました。メニューは,サバの塩焼き,サバの煮付け,タイのカルパッチョ,タイのあら汁で美味しくいただきました。

    WIN_20241218_11_12_38_ProWIN_20241217_10_57_59_ProWIN_20241218_08_59_07_ProWIN_20241218_09_11_01_ScanWIN_20241218_09_41_13_ProWIN_20241218_11_42_54_Pro

  • 2024年12月14日(土)

    「アグリビジネス視察研修」に行ってきました!食品技術科

     食品技術科1年生11名が農業の魅力ややりがいをに認識し得る機会とするとともに,スマート農業や6次産業化,先進的なアグリビジネスを展開している事業所を研修することで,農業に対する興味・関心を高め,学ぶ意欲の向上を図ることを目的とした「アグリ美辞なす視察研修」を行いました。

     いちき串木野市,日置市にある日高水産加工(有),濵田酒造(株),セイカ食品(株)を研修させていただきました。どの企業様も,とても丁寧に説明してくださり,生徒たちも積極的に質問し,有意義な研修となりました。ご協力いただいた企業様,誠にありがとうございました。

    IMG_6012IMG_6016IMG_6032IMG_6039IMG_6066IMG_6070IMG_6072IMG_6063

  • 2024年12月06日(金)

    豊穣祭

    12月6日(金),豊穣祭が行われました。

    日ごろの生産活動(栽培,飼育,食品加工,圃場整備等)に対する労をねぎらい,私たちの命を育む食べ物に感謝し,豊穣を祝う。さらに,農業の尊い営みについて理解を深めるとともに,全校で準備等に取り組み交流を深める機会として実施されています。

    豚肉やウィンナー,農業科学科の生徒が栽培したキャベツなどの食材を,食品技術科の生徒が作製したタレで食べました。

    完走歩大会で疲れた身体の痛みがなくなってしまうほどのおいしさでした!

    IMG_0770IMG_0776IMG_0791IMG_0799

  • 2024年11月29日(金)

    出前授業(山下小学校)【食品技術科】

    11月22日(金)食育支援事業における出前授業として山下小学校に行ってきました!!

    5,6年生と一緒に本校の伝統的な加工品である「豚味噌づくり」を行いました。

    最初はお互い緊張している様子もありましたが,徐々に楽しみながら取り組んでいました!!

    今回の交流を通して,食や農業に関する興味・関心を高める機会になってくれたら嬉しいです!!

    IMG_7709

     

    IMG_7713

     

    IMG_7714

     

    IMG_7718

     

  • 2024年11月21日(木)

    『潮の風』11月号

    『潮の風』11月号です。

    200( 11月20日発行)[PDF:1MB]

    今号の記事は・・・

    11月2日(土)に行われた「創立20周年記念式典&講演会」

    9月7日(土)に行われた「第20回体育祭」

    鶴翔生の紹介「農業クラブ全国大会 優秀賞受賞者」

    ぜひ,ご覧ください!!

  • 2024年11月18日(月)

    農業科学科1年生の秋野菜収穫実習

    農業科学科1年生では、科目「農業と環境」で春はスイートコーン、秋は白菜や大根などの野菜を栽培しています。

    種まきから栽培管理、収穫まで実際に体験し、農業の基礎基本を学びます。

    10月8日はサツマイモの収穫体験を行いました。生徒たちは過去に体験した生徒が多かったですが、高校では、いも蔓を切り、マルチをはぎ、いもを掘り出す体験をし、農家の苦労を体感したことでしょう。袋いっぱいに詰めて持ち帰りました。

    11月12日は白菜と大根の収穫を行いました。白菜は畑から包丁を用いて切り出し、不要な葉を数枚切るなどの出荷調整を行いました。大根は、手で大根を抜き、その後葉を切って大根を洗い、店に売っている大根と同様の状況にしました。家庭に持ち帰り、おいしく食べることができたと生徒たちは喜んでいました。

    このように農業科学科では、農場で実学的な学習を行い、産業人としての資質を身に付けています。

     

    IMG_3023IMG_3032IMG_3031

     

    IMG_3185IMG_3186IMG_3188

     

  • 2024年11月15日(金)

    台湾訪問4日目②

    台湾訪問最終日の本日は,午前中に善化高校の生徒・職員,ホストファミリーの方々とのお別れ会に参加しました!!

    本校生徒も善化高校の生徒やホストファミリーとの別れを名残惜しそうにしていました。その様子を少しだけお届けします!!

    善化高校の生徒・職員,ホストファミリーの皆様,関係者の皆様,4日間大変お世話になりました。

    多くのお土産と多くの思い出を胸に帰国の途につきます。

    再見!! 謝謝!!

     

    IMG_7589

     

    IMG_7590

     

    IMG_7592

     

    IMG_7597

     

    IMG_7594

     

    IMG_7593

     

    IMG_7591

     

    IMG_7601

     

    IMG_7600

     

    IMG_7598