アーカイブ

2012年6月

  • 2012年06月28日(木)

    上級学校・企業見学会

     6月14日は上級学校・企業見学会でした。6つのコースがあった中の1つに筆者が同行しましたので,その様子をご紹介いたします。

     【今村学園ライセンスアカデミー】

     栄養士科・調理師科・パティシエ科・柔道整復師科があり,各方面のプロフェッショナルが講師を務めていらっしゃいます。

    Img_1493_r_r Img_1494_r_r

     鹿児島市新屋敷町の電車通り沿いにあるため,生徒たちは「中央駅前に住んで,市電でここに通うことになるのかなあ」と目を輝かせていました。各階ごとにさまざまな教室や調理器具が用意されており,学校内のすべての階を案内していただくことができました。特に生徒たちは,調理師科の日本料理実習に目を奪われていたようです。

     また,昼食時にはなんとパティシエ科の学生さん達が本校の生徒たちに,洋菓子をサービスしてくださいました。

    Img_1486_r Img_1500_r

     フランスから空輸されたフランボワーズとアプリコットソースを添えたガトーショコラに,セミフレッドコンカフェという,特殊なアイスクリームに本場のエスプレッソをかけて食べるデザートが出され,生徒たちは大喜びしておりました。

    Img_1489_r_r

     学生さんが作ったとは思えないほどの完成度で,生徒たちは「これが本場の味なんだ!」と,顔を見合わせていました。

    【鹿児島医療福祉専門学校】

     看護学科・歯科衛生学科・理学療法学科・介護福祉学科・助産学科を擁する,医療と福祉に特化した総合専門学校です。

    Img_1504_r_r Img_1507_r_r

     ここでは特に,卒業後は医療関係の仕事を考えている生徒たちが集中して見学していました。

     広い敷地でしたが,多くの建物や教室を案内していただくことができました。また理学療法の授業や医療器具の使用を体験してくださったり,歯科衛生実習を見学させてくださったりと,生徒にとって良い刺激になったようです。

    Img_1506_r_r Img_1508_r_r Img_1509_r_r

    「地元の専門学校を考えていたけれど,地元を出てこういう大きい学校で学ぶのも良いかもしれないと思った。」

     という生徒の感想が印象的でした。

     6月~9月までオープンキャンパスを定期的に行っているとのことでしたので,興味のある生徒たちは是非,再び訪問してさらなる興味を持ってほしいと思います。

    ※二校とも,本ブログへの掲載を快諾してくださいました。ありがとうございました。

     

  • 2012年06月19日(火)

    農業科学科による人工哺育

     今回は,5月末に行われた,牛の人工哺育(じんこうほいく)についてご紹介いたします。

     本校の農業科学科では牛の飼育をしています。5月には子牛が2頭誕生し,農業科学科・農業コースの生徒たちが人工哺育と,その研究を始めました。

     人工哺育とは,母牛から生まれた子牛を引き離し,代用乳(粉ミルク)で育てる方法です。これまで本校では子牛のストレス軽減を考えた,母子を一緒に飼育する方法が主流でしたが,人工哺育を行う畜産農家が増えていることから,生徒の体験のために,近くの畜産農家の指導を仰ぎながらスタートしました。

    036_r_r 

     生徒が初めての代用乳授乳を行いましたが,なかなか子牛が飲んでくれません。周囲のクラスメイトが応援する中,授乳開始から約10分,ついに子牛が代用乳に口をつけ,飲み始めました。

    060_r_r  055_r_r

     農業コースの生徒たちがこの研究によって新しい知識を身につけ,将来の畜産業界を担う一人になってくれればと思います。 

    076_r_r 087_r_r

     

  • 2012年06月13日(水)

    ミューFM(FM鹿児島)公開収録in鶴翔高校!

     本日,本校にてミューFM「JACKKK!  HOUR(ジャックアワー)」の番組収録がありました!

     この番組は,スタッフが鹿児島の学校の校内放送を乗っ取り,生徒や先生を巻き込んで,部活のことや勉強のことを聞き出したり,その学校の有名人を紹介する,とてもユニークなものです。

     

     多くの生徒が笑顔で見守る中,無事に収録が終わりました。6月24日(日)18:00よりの放送を,是非お待ちください!

     

    番組名:JACKKK!  HOUR(ジャックアワー)

    放送日:2012年6月24日(日) 18:00~18:55

    放送チャンネル:ミューFM(阿久根80.5MHz ,鹿児島79.8MHz)

    出演者:DJ 橋村美咲さん(ミューFM)

    【学校紹介】生徒会 中村光汰・中間大介(3-1)

    【学校名物さん】熊埜御堂 先生・牛ノ濱 先生

    【曲紹介】東園(3-4)・吉丸(3-5)・増田(2-3)

    ☆この記事の写真に,当日番組内で出されるクイズのヒントがあります☆

    021_r 025_r 042_r 028_r

    055_r 065_r 069_r 1

  • 2012年06月11日(月)

    本校卒業生の教育実習,終了。

    021_r

     鶴翔高校総合学科アカデミア系列2期生,青龍昇也先生が,無事に教育実習を終えました。

     今回は,青龍先生にいくつかの質問をしたので,その内容をご紹介いたします。

    --------------------------------------

    Q 大学ではどのような勉強をしていますか?

    A 高知大学理学部理学科で,化学を専攻しています。

    Q 大学に合格するために特に頑張ったことは?

    A 受験勉強はもちろん,推薦受験であったので,先生方に面接練習を何度もしていただきました。

    Q 鶴翔高校時代の印象深い思い出があれば教えてください。

    A 野球部の思い出,キャプテンとして迎えた最後の夏の大会で,鶴翔高校が初勝利できたことです。

    Q 教員を目指すことになったキッカケは何ですか?

    A 中学校の野球部の恩師にあこがれて。

    Q 研究授業の感想をどうぞ。

    A なかなか授業をするのは難しいと思いました。緊張のせいか,時間を忘れてしまい,時間をオーバーしてしまいました。しかし,生徒が実験での学習を楽しんでいる姿を見て,良かったと感じています。未熟な点が多かったですが,生徒との触れ合いを忘れずにいたいと思います。ありがとうございました。

    Q 鶴翔高校の現役生たちに,高校生活のアドバイスをお願いします。

    A 何を目指し,いま何をしなければならないか,常に考えることが大切です!

    --------------------------------------

     青龍先生は今後,教員採用試験に臨みます。難関を突破して,教師として教壇に立たれる日が楽しみです。

  • 2012年06月07日(木)

    本校卒業生による研究授業

     6月1日より,本校の平成20年度 卒業生(2期生)が教育実習に来校しています。

     高知大学 理学部 理学科 化学専攻   青龍昇也 先生です。

     昨日,青龍先生の研究授業が行われました。赤ワインからエタノールを蒸留する実験でしたが,青龍先生の懸命な準備に応えるように,生徒たちは熱心に取り組んでいました。

     上手く蒸留に成功して喜ぶ生徒たちや,加熱しすぎて純度が下がってしまい,失敗して悔しがる生徒たちなど,良い学習ができた様子でした。

    007_r 010_r 012_r 015_r

     

  • 2012年06月05日(火)

    食品技術科 製造実習(アンパン・シフォンケーキ)

     本日は食品技術科の実習を紹介いたします。

    004_r 007_r_2 

     食品技術科は,野菜などの栽培・食品製造・食品加工・醸造に関する専門的な学習を進め,地場産業(食品加工・製造)の発展のために活躍する人材を育成することを目的としています。科目選択次第では大学進学も可能となっており,過去に

    「鹿児島大学農学部生物資源科学科」や「志學館大学」,「崇城大学」

    に合格しています。

    031_r 027_r

     今日の実習ではアンパンとシフォンケーキを製造していました。業務用の巨大なオーブンには生徒たちのこねたパンが。

     どうすればふっくらとした仕上がりになるか,しぼまないために工夫する事など,先生がたのきめ細かい指導を生徒たちは集中して聞いています。口に入れるとすぐに溶けてしまう,プロのパティシエが作るようなシフォンケーキです。

    019_r 016_r

     焼きあがるまでの時間は,「3年A組シリーズ」のラベル貼りを,交代で丁寧に行っていました。年間5万個製造する全てを,こうして手作業で行っています。

    037_r 049_r

     焼きあがると生徒たちは歓声をあげ,自分たちの工夫したアンパンがきちんと仕上がっているか,嬉しそうにチェックしていました。

     筆者も焼きたてのアンパンを試食しましたが,市販品では味わえない焼き立ての味は最高のものでした。