学校行事

  • 2014年01月30日(木)

    修学旅行第3日目

    さあ,ついに修学旅行も3日目を迎えました。

    昨日は京都を一日まわり,今日は朝からどんより曇っている空の中,生徒たちはと言いますと…

     

    非常に元気です!!

     

    本日は奈良公園を散策後,薬師寺へ。

    薬師寺では有り難い法話を拝聴し,笑いの中にも人生の教訓を得たようです。

    その後はユニバーサルスタジオジャパンに向かい,各々アトラクションを楽しみました。

    きっと,一生の思い出になったことでしょう。

     

    明日はいよいよ最終日。現在は全員無事にホテルで過ごしています。

    有意義な時間を過ごして,鶴翔高校に戻ってきてくれそうです!!

    Photo

    Photo_2

    Usj

  • 2014年01月29日(水)

    修学旅行第2日目

    修学旅行2日目を迎えております!

    本日は京都自主研修と銘打ち,それぞれのグループで事前に立てた計画にしたがって,観光名所をまわりました。

    各グループ時間に追われながらも時間内にホテルへ戻ってきたとのことです。

    生徒たちは皆「足が棒になりました」とこぼしながらも,山紫水明の古都,京都の街を満喫してきたようです。

    全員無事に,明日の奈良観光&USJにそなえております!!

    Photo

    Photo_2

  • 2014年01月28日(火)

    修学旅行出発!&第1日目

    本日,2年生が修学旅行に出発しました!

    出発の様子を見送ると,バスの中から皆一様に笑顔で手を振ってくれました。

    やはりこの日を楽しみにしていたようです。

    本日は広島の平和記念公園から宮島へとわたりました。

    広島では平和記念資料館をまわり,戦争と原爆の恐ろしさを改めて学び,厳島神社では境内を散策して世界遺産を堪能しました。

    紅葉まんじゅうを買ったり,鹿と戯れたりと,楽しんだようです。

    現在日程どおり,全員無事に京都に向かっております!

    Photo_3

    Photo_4

    Photo_5

  • 2014年01月27日(月)

    課題研究発表会(環境緑地系列・農業科学科・食品技術科)

    1月23日(木)は,環境緑地系列・農業科学科・食品技術科の3年生による,課題研究発表会がありました。

    各科の3年生は加工食品の開発や,食物の栽培について研究の成果を発表していました。

    1年生も2年生も先輩の研究を聞きながら,意識を高めている様子でした。

    特に食品技術科で「シカ肉」を扱う料理の開発に関しましては,南日本新聞(1月26日)のほうでも取り上げられました。

    Photo

    Photo_2

    Dscf3173

  • 2014年01月24日(金)

    課題研究発表会(スポーツ健康科学系列)

    1月22日(水)に,スポーツ健康科学系列の課題研究発表会がありました。

    この課題研究発表会は,3年生が部活動別でグループに分かれ,各分野で課題を設定して発表を行うものです。

    陸上部の生徒は,タイムを伸ばすための方法を試合結果から探り,バレーボール部の生徒は,サーブの決定率を上げる方法をメンタル面から分析するなど,それぞれの経験をもとに課題に対して考察を深めていました。

    見学をした2年生も大いに刺激を受けた様子でした。

    Photo_3

    Photo_4

    Photo_5

     

     

  • 2014年01月09日(木)

    3学期スタートです!

    明けましておめでとうございます。

    時の経つのは早いもので,鶴翔高校も3学期がスタートしました。

    まずは明るいニュースです。

    「第51回南日本長距離走大会」にて,「高校1年 5000m」で櫨木雄大君が1位,「高校2・3年生 10000m」で坂本大志君が3位に入賞を果たしました!

    また,情報ビジネス科においては,何人もの生徒が「珠算電卓実務検定1級」「ビジネス文書実務検定1級」に合格をしています!

    今年も生徒が勉強に,部活に,精一杯打ち込むことを願います。

     

    さて,本日は始業式でした。

    冬季休業が2週間ほどあり,生徒の様子が気になるところでしたが,元気よく登校してくれたことを嬉しく思います。

    今年度も残り2ヶ月ほどですが,教員と生徒が一丸となって鶴翔高校を盛り上げていきたいと思います!

     

    Photo

    Photo_2

    Photo_3

  • 2013年09月03日(火)

    2学期スタート!

    夏休みもあっという間に終わり,2学期がスタートしました!

    始業式はまず,表彰式からスタート。

    「全商ビジネス文書実務検定 1級 文書部門」では,情報・ビジネス科の生徒12名が合格をしました。

    また,3年生の福嵜元樹君が「学校農業クラブ連盟九州意見発表大会 食料・生産の部」で 優秀賞を,松木遥香さんが「鹿児島県学校農業クラブ連盟農業鑑定競技会 畜産の部」で優秀賞をいただきました。

    最後に,陸上部の郡山大樹君が「2013未来をつなぐ北部九州総体 男子800m」で8位入賞,坂本大志君が「第68回九州陸上競技選手権大会 男子ジュニア5000m」で2位入賞を果たしました。

    Photo

    Photo_2

    Photo_3

     

     

     

     

     

     

     

    そして,国語科の中村尚美先生が産休から復帰され,英語科にはALTのナタリー・ウィスラー先生が来られました。

    また,今週から3週間,教育実習生として別府翔太先生が体育科に加わることとなりました。

    気分も新たに,2学期も頑張りましょう!!

    Photo_4

    Photo_5

    Photo_6

  • 2013年07月10日(水)

    H25.7.9(火) 総合学科1年生 第1回系選択説明会

     6・7限目にアグリホールにおいて, 総合学科1年生向けの第1回系選択

    説明会が行われました。各学科について15分間の説明がありました。

    進路を決めかねている生徒も多く, 真剣に聴いていました。

     

    Img_0895_2   Img_0897   Img_0905

     この日のジャストラ(生活の記録帳)に「進路について真剣に考えるきっかけが

    できて良かった」というコメントがあり, 今後の学習に積極的に取り組んでいく

    のではないかと期待します。

     ご家庭でもぜひ話題にあげてください。

  • 2013年07月09日(火)

    H25.7.4(木) 2年生地域清掃ボランティア活動

     2年生で6・7限目の産社総学の時間を利用して, 地域清掃ボランティア活動を

    行ってきました。いくつかのグループに分かれて, 学校周辺を中心に, ゴミ袋が

    いっぱいになるまで取り組みました。

    Photo  Dscn1938_3 Dscn1939_3

     地域を愛する鶴翔高校として, 今後も地域貢献していきたいと考えています。

    Dscn1951_2 Dscn1962_2

     今年の夏ゼミ期間中には, 阿久根駅入り口の北さつま情報ステーション内のカフェで

    「鶴翔シーサイドカフェ」をひらいたり, みどこい祭の踊り連に参加したりする予定です。

    ぜひ足をお運びください。

  • 2013年07月04日(木)

    H25.7.1(月) 第9期生徒会任命式

     第9期生徒会役員任命式および生徒会役員交代式が行われました。

    まず, 新生徒会役員が校長先生から一人ずつ任命証を授与されました。

    Img_0881      Img_0882     

    続いて旧生徒会役員にねぎらいも含め, 花束贈呈が行われました。

    旧生徒会を代表して, 第8期生徒会長 川畑くん(3-1)が全校生徒に,

    お礼と今後の抱負を述べ, 新生徒会長 川路くん(2-1) が公約を

    実行していくとあいさつし, 全校生徒の盛大な拍手で会を終えました。

     Img_0883     Img_0885_3         

  • 2013年07月03日(水)

    H25.7.1(月) 性教育講演会

     各学年に分かれて7限目に性教育講演会が行われました。

     講師・講話内容は,

    1年生 谷崎和代先生(純心大学)・相手を尊重した男女交際のあり方,

      Img_0866

    2年生 中村公美先生(出水保健所)・性感染症の予防法,

    Img_0867

    3年生 東村光弘先生(本校体育科)・生涯を通しての男女関係のあり方 

    Img_0864

    でした。各学年の発達段階に応じた貴重な講話で, 生徒は真剣に聴き, 感想文として

    まとめました。改めて性に対して考えることができたようです。  

  • 2013年04月09日(火)

    第9回 入学式

    49日(火),第9回入学式が行われました。

    真新しい制服に身を包んだ第9期生132名が新たに

    鶴翔高校の仲間に加わりました。

    担任の先生にひとりひとり名前を呼ばれるたびに,

    元気の良い返事が体育館に響いていました。

    Photo_6 Photo_7 Photo_8 Photo_9

  • 2013年03月08日(金)

    第6回卒業式

    第6回卒業式が3月1日(金)に挙行され,総合学科97名,農業科学科26名,食品技術科27名,合計150名が卒業しました。

    卒業生代表の涙ながらの答辞に,保護者の方々や職員一同も胸がいっぱいになりました。笑顔と涙で門出を祝う,素晴らしい卒業式でした。

    069_r 176_r 180_r

    182_r 189_r 199_r

    218_r 271_r


    薩摩の西北 阿久根の丘に

    光が照らす 学舎に

    美しき鶴が 翔けわたり

    夢を携え 集い合う

    群青色に 染め上げて

    いざ挑戦 鶴翔高校


    黒の瀬戸に 滔々と

    三つの流れ 渦を巻く

    太陽と海が 輝いて

    希望のあかりに 抱かれる

    群青色に 咲き誇り

    ああ感動 鶴翔高校


    目指す未来 見つめつつ

    仲間とともに 今歌う

    幾多の波を 乗り越えて

    笑顔あふれる 船が行く

    群青色に 身を包み

    永久の愛 鶴翔高校


    (鹿児島県立鶴翔高等学校校歌 作詞・作曲 鶴翔高等学校1期生徒・職員)

  • 2012年12月06日(木)

    畜魂祭・豊穣祭

    11月21日(水)に,本校の農業関係学科(農業科学科,食品技術科,総合学科環境緑地系列)が畜魂祭・豊穣祭を行いました。

    午前中に行われた畜魂祭では,牛舎の横に設置された慰霊碑に1~3年生174名と教職員が集まり,教育や研究のために尊い命を犠牲にした動物たちに感謝し,冥福を祈りました。

    002_r_r

    午後の豊穣祭は,豊かな実りを喜び,食と生命への感謝の気持ちを込めてバーベキューを行いました。

    015_r_r 036_r_r 040_r_r

    生徒たちは,校長先生のあいさつにあった”実りへの感謝や自然を敬う心,命を尊ぶ心”を忘れずに,日々の学習や実習に取り組む決意を新たにしました。

    081_r_r

  • 2012年11月19日(月)

    30km完走歩大会

      16日(金)に,鶴翔高校の伝統行事である”30km完走歩大会”が実施されました!

    021_r_r_r  067_r_r_r  154_r_r_r

    ↑ 校長先生に激励の言葉を頂き,スタート!

    060_r_r_r146_r_r_r118_r_r_r

    ↑ 陸上部がダントツの速さで折り返し地点に到着!その他の生徒たちも奮闘中。だんだん表情が歪み始める頃です。

    210_r_r_r217_r_r_r241_r_r_r152_r_r_r

    ↑ 中盤~終盤ともなると足は豆だらけになり,途中で転倒する生徒や,給水ポイントでスプレーをかける姿が見られました。そんな中でもユーモアを忘れない3年生はさすがです!

    225_r_r_r  257_r_r_r262_r_r_r

    ↑ 一緒に走ってきた友達とも,最後は勝負のラストスパート。ゴール地点では,やり遂げた笑顔を多くみることができました。

    笑いながら「もう二度とやりたくない!」と肩で息をする生徒たち。この経験はきっと,将来の困難をはねのける力になるでしょう。

  • 2012年04月06日(金)

    平成24年度 新任式・始業式

     新しく赴任された18名の先生方の新任式があり,やる気に満ち溢れた先生方が,鶴翔生と対面しました。

     また,平成24年度1学期始業式も執り行われました。

     校長先生からは,新学期のスタートをきちんと切り,学習が不十分だった生徒は少々苦しくとも精一杯頑張ること,そして,相手のことを考えた上でのコミュニケーション能力を高めることなどのお話がありました。

     来週には新しい後輩たちも入学してきます。新入生を立派に導くことのできる先輩になることを期待します。

    1 2 3

  • 2012年03月29日(木)

    平成23年度 離任式

    今年度の人事異動により,19名の教職員が転・退職することになりました。

    長い職員では,旧長島高校から合わせて8年在職していただきました。

    また,鶴翔高校創立時の礎を築いた職員も多数出て行かれることになります。

    1期~5期までの多くの卒業生も駆けつけ,別れを惜しみました。

    Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4

    新天地に旅立つ職員から,数々のメッセージが送られましたが,

    共通した思いは一つ。

    「これからも鶴翔生の活躍を見守っている・応援している」ということでした。

    去っていく先生方にもしっかり届くように,ますます鶴翔高校を盛り上げていきたいと思います。

    先生方,今までありがとうございました!!

    Photo_5 Photo_7 Photo_8 Photo_9

  • 2012年03月23日(金)

    3学期 修了式

    3月23日(金),今年度の修了式が行われました。

    始めに,漢字検定や英語検定の生徒の表彰があり,

    続けて,各学年の皆勤者を称えて表彰式が行われました。

    Photo_11 Photo_12

    校長式辞では,

    「学業を優先に励むことが高校生の本分です。

    特に,提出物や面談などの時間はきっちりと守りましょう。」

    を要とした一年間の反省が語られました。

    そして,進路指導部・生徒指導部からも

    「時間や約束を守ることの大切さ」などについて共通して語られました。

     

    つい先日,校舎の屋外にも時計が設置されたところです。

    春休みに入っても,時間の乱れがないように生活をし,

    新年度も元気な笑顔で登校することを期待します。

    Photo_13 Photo_14

  • 2012年03月22日(木)

    3学期クラスマッチ

    3月22日(木),今年度最後の学校行事であるクラスマッチが行われました。

    男子はサッカー,女子はバスケットボールで

    それぞれ一年間ともに過ごした仲間たちと力を合わせて競技に励みました。

    勝ったチームも負けたチームもお互いの健闘を讃え合い,

    笑顔でプレーすることができました。

    Photo Photo_3 Photo_4 Photo_6

    Photo_7 Photo_8 Photo_9 Photo_10

  • 2012年03月02日(金)

    第5回 卒業式

    3月1日(木),第5回卒業式が挙行され,

    鶴翔高校第5期生の157名が本校を巣立ちました。

    Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4

    卒業証書授与では,ひとりひとりの呼名に,

    今までで一番の大きく元気な声で返事をする生徒に

    目頭を押さえる保護者や職員の姿がありました。

    Photo_5 Photo_6

    校長式辞では,

    「自分自身を大切にし,周りと協調し,社会に貢献できる人間になって欲しい」

    阿久根市長からは,

    「何かに一生懸命になった高校三年間は,今後の人生の大きな蓄えである」

    というお話があり,卒業生は真摯に受け止めていました。

    Photo_7 Photo_8

    在校生代表,中村くんは送辞で卒業生に対して

    「日々の努力の先に行き着く感動を教えてくださって感謝しています」

    卒業生代表,岩下くんはそれに応える答辞で

    「鶴翔高校生でいられたことを誇りに思います。これからも

    スクールモットーの『挑戦 感動 そして愛』を胸に,頑張っていきます」

    と,それぞれ別れを惜しむように時折声を詰まらせながらも,

    力強く発表してくれました。

     

    式の後は各クラスでLHRが行われました。

    担任からひとりひとりに卒業証書や手紙が手渡され,

    生徒が鶴翔での三年間の思いの丈を保護者も交えたみんなの前で語ったり,

    保護者から生徒へプレゼントがあったりと,

    各クラスとも終了時間を超えてもなお,話は尽きない様子でした。

    Lhr Lhr_2 Lhr_3

    Lhr_4 Lhr_5

    たくさんの涙と,たくさんの笑顔に包まれて,

    3年生たちは巣立っていきました。

    残された教室には,生徒から担任へ愛のあふれるメッセージも刻まれていました。

    157名の前途に幸あることを祈りたいと思います。

    Photo_9 Photo_10

  • 2012年01月24日(火)

    3年生課題研究発表会

    1月23日(月)午後,専門の学科・系列の生徒たちによる,

    課題研究発表会がありました。

    これまでに取り組んできた学習や研究の成果を披露し

    成就感・達成感を味わうとともに,プレゼンテーション能力を養う目的があります。

    また,1・2年生に発表を見せることで,今後の学習の指針を示し,

    意欲を高める機会ともなります。

    農業関連学科(農業科学科・食品技術科・総合学科環境緑地系列)はアグリホールで,

    総合学科スポーツ健康科学系列は体育館でそれぞれ発表を行いました。

    写真はアグリホールの様子です。

    Photo_4 Photo_5 Photo_6

    「北薩の肉用牛肥育」「日本野菜と中国野菜の比較」「紅甘夏ドレッシングの開発」など,

    それぞれの専門分野で取り組んだ多種多様な発表がありました。

    先週に引き続き,KYTの取材もありました。

    Photo_9 Photo_10 Kyt

    そして,体育館の様子です。

    「セッターの役割」(バレーボール),「ストリームラインの役割」(水泳)

    「鋭い打球を打つために」(野球),「ストライド走法の追求」(陸上)など,

    各々の専門のスポーツでの研究・実践の結果を報告しました。

    Photo_12 Photo_13 Photo_14

    Photo_15 Photo_16

    みな,緊張しながらも立派に発表することができました。

    3年生の研究発表と,それに真摯に取り組む姿が後輩に受け継がれていくことでしょう。

     

    今回,参観に来てくださった阿久根市の教育長をはじめ,

    県内の総合学科が設置されている高校(枕崎・川薩清修館・霧島)の先生方,

    お忙しい中,本当にありがとうございました。

  • 2012年01月13日(金)

    センター試験出発式

    いよいよセンター試験の前日となりました。

    年末年始も休まず頑張ってきた生徒たちの力が明日,試されることになります。

    本日は,そんな生徒たちに激励のための出発式がありました。

    今まで指導してきた教科担任の先生方が勢揃いし,

    一人一人から生徒たちに熱いメッセージが贈られました。

    Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4

    時には笑いも交え,緊張の中にも温かな雰囲気で試験前の最終日を締められました。

    明日・明後日と厳しい寒さが予報されていますが,

    生徒たちが持てる力を十分に発揮してくれることを祈りたいと思います。

    Photo_5 Photo_6

  • 2012年01月10日(火)

    3学期 始業式

    本日1月10日(火)は3学期の始業式でした。

    式の前にはあちらこちらで,久しぶりに会う友人や先生方と

    新年の挨拶を交わす声が聞こえていました。

    校長先生の式辞も,「明けましておめでとうございます」に始まり,

    「新年に立てた抱負を達成できるよう最善を尽くしましょう」という激励とともに,

    「陰徳あれば必ず陽報あり」という言葉についての紹介がありました。

    これは,「人の見えないところで良いことをした者には,必ず良い報いが返ってくる」

    という意味です。

    新年を迎えて気持ちも新たに,「陰徳」のできる生徒が増えてくれることを願います。

    Photo Photo_2

  • 2011年12月26日(月)

    2学期終業式

    12月22日(木)は,終業式でした。

    部活動や各種検定合格者の表彰式が行われました。

    Photo Photo_2

    校長講話では,

    各教室に掲げられている「鶴翔5訓」に触れ,

    「この5訓は,鶴翔高校にいるからこそ守るべき訓辞ではなく,

    社会人にとっても必要な教えです。この冬休みに,今自分が身につけているもの,

    足りないものは何かを反省し,新年の抱負を立てましょう」というお話がありました。

    (↑「鶴翔5訓」 をクリックすると,その詳細が開きます。)

    Photo_3 Photo_4

    冬休み,1・2年生は,26日(月)~28日(水)には冬ゼミがあります。

    3年生は,29・30日,1月4日(水)からもセンター試験を受験するための

    最後の追い込みがあります。

    寒さに負けずに頑張って欲しいものです。

  • 2011年12月15日(木)

    防火・防災訓練

    12月13日(火)7限目,阿久根消防署の職員のご指導の下,

    防火・防災訓練を行いました。

    3月の東日本大震災の様子を受けて,今回は地震が発生し,

    その後に津波が押し寄せるという想定で,高台に避難する訓練になりました。

    普段集まることのない場所が避難場所になりましたが,

    みんな静かに避難することができていました。

    Photo Photo_2 Photo_4

    避難後は,消火器の使い方について講習して頂きました。

    そして,職員も交えて,粉の消化器で実際に消火の訓練を,

    水の消火器では,的に当てる訓練をそれぞれ代表の生徒数名が体験しました。

    Photo_9    Photo_7 Photo_8 

    今年は,より一層防災への意識が高まった年でした。

    生徒たちも真剣に取り組んでいました。

    ご指導頂いた阿久根消防署の方々,ありがとうございました。

  • 2011年12月12日(月)

    2年生 修学旅行

    12月5日(月)~8日(木),2年生が沖縄に修学旅行に行ってきました。

    1日目 美ら海水族館の見学と伊江島の入村式の様子です。

    1 1_2

    2日目 各民泊先での様子です。家での作業や遊び,観光を通して

    民泊先での家族と仲良くなりました。

    ビーチでは,かき氷を食べたり上半身裸になってバレーボールをしたりと,

    12月とは思えない暖かさです。

    Photo Photo_3

    Photo_5 Photo_6

    3日目 伊江島港で離村式を行い,民泊でお世話になった家族の方々に

    船が見えなくなるまで手を振り,名残惜しい別れになりました。

    その後,那覇で首里城公園を見学し,

    琉球王国の世界遺産に触れることができました。

    3 Photo_8 3_2

    Photo_10 Photo_13 3_3

    4日目 ひめゆりの塔・資料館では,沖縄戦で犠牲になられた多くの方々を偲び,

    平和の礎で黙祷を捧げました。

    道中,バスガイドさんによる沖縄戦のお話に胸が熱くなり,平和の大切さをかみしめました。

    4 4_2 Photo_7

    帰りは,鹿児島空港と熊本空港に分便で到着し,

    その気温の低さに,改めて沖縄との気候の違いに驚きました。

    3泊4日の体験で得たものを今後の生活に活かしてくれることを期待します。

     

    沖縄の皆さん,伊江島の皆さん,添乗員の皆さん,ありがとうございました!

  • 2011年11月20日(日)

    畜魂祭・豊穣祭

    11月18日(金),本校農場にて畜魂祭が行われました。

    農業の学習で扱う動植物に対する感謝の気持ちをあらわし,

    同時に我々の命をはぐくむ食物や命の尊さについて改めて考えるための行事です。

    Photo Photo_2

    その後の豊穣祭では、命に感謝し,バーベキューを楽しみました。

    あいにくの天候で,屋内での実施となりましたが,準備・片付けまで

    全員でしっかりと取り組むことができました。

    Photo_3 Photo_4 Photo_5

    折しも,農場では仔牛の出産が立て続けに始まっております。

    Photo_6

  • 2011年11月19日(土)

    芸術鑑賞会

    11月15日(火),福岡県から,劇団アクティブハカタさん,パントマイムのはせがわ天晴さんを

    招いて芸術鑑賞会を行いました。

    劇「広くてすてきな宇宙じゃないか」では,アンドロイドのおばあさんを始めとする登場人物が

    大きな笑いや,時には涙も交えながら,「人は一人では生きていけないこと」

    「家族の大切さ」を私たちに伝えてくれました。

    Photo_2 Photo_3 Photo_4

    Photo_5 Photo_6

    パントマイムでは,テレビなどでも馴染みのある「壁」や「エスカレーター」など

    たくさんのモノや感情を体ひとつで表現し,

    生徒・職員を大いに盛り上げてくれました。

    生徒たちは生の演技を間近で見られて大変喜んでいました。

    劇団アクティブハカタさん,パントマイムのはせがわ天晴さん,ありがとうございました!

  • 2011年11月12日(土)

    30km完走歩大会

    11月8日(火),30km完走歩大会がありました。

    鶴翔高校から竹ん子山を経由して,東郷町の横座トンネル間の約30kmを

    それぞれの調子に合わせて歩いたり走ったりしてゴールを目指します。

    Photo Photo_2 Photo_3

    ↑準備運動をきちんとして,校長先生の合図でスタートです。

    スタート前はとても余裕があります。

    Photo_4 Photo_5 Photo_6

    ↑だんだん苦しくなり,歩く生徒も増えてきました。

    Photo_8 Photo_9

    ↑陸上部の長距離チームは,しっかりとした隊列を組みながらも

    ハイペースで駆け抜けていきました。

    Photo_10 Photo_12

    ↑折り返し地点の横座トンネル前の広場では,休憩・軽食で元気回復!

    Photo_14 Photo_15

    ↑途中経過を確認するスタンプラリーや道の誘導・整備は全職員で行い,

    休憩所では給水などで保護者の方々にも多数ご協力頂きました。

    ありがとうございました!

  • 2011年10月27日(木)

    性教育講演会

    10月25日(火),性教育講演会を実施しました。

    講師は,鹿児島純心女子大学の谷崎先生と,

    同大学のサークルS&I(エスアンドアイ)の学生さんです。

     

    学生による講演及び,スキット(寸劇)による説明は,

    ほぼ同年代からのことばとして,わかりやすく,

    また時に生々しい事例の紹介も本校の生徒にも響きやすかったと思います。

    先生のお話も,生徒に身近な話題を交えての説明で

    生徒はみんな「自分の問題」として受け止められたことでしょう。

    Photo Photo_2 Photo_3

     

    「相手・またはメディアに安易に流されず,自分の意志をしっかり持とう。」

    と強く胸に刻みつけることができました。

    谷崎先生,純心女子大の学生の方々,ありがとうございました!