学校行事

  • 2010年12月07日(火)

    防火防災訓練

     本日7限,防火防災訓練がありました。今回は地震が発生し,特別教室から出火したという設定で行われ,各クラスごとに避難経路に沿って避難しました。

     避難後,阿久根消防署の方から講話があり,「訓練では後で自分で考えることが大切」,「日常生活の中で常々もしもの時について話し合っておくことで,冷静に対処できる」と話されました。

     また,「授業中に地震と火災が起きた。地震の時はドアを開け,火災の時はドアを閉めるように指導されているが,この場合は開ける?閉める?」や「3階教室から避難する際,廊下の壁が崩れていた。この時一度教室に戻る?戻らない?」といったクロスロードゲーム(明確な正解はないクイズ)も提示され,場面ごとに冷静に対処することの大切さを学ぶことができました。

     最後に「鶴翔高校生は救命措置の講習も受けているので,今度は災害時に支援する側で協力してほしい」と激励の言葉も頂きました。

     消防庁HPの「e-カレッジ」では地震災害時の対応について学ぶことができます。

     001 002

  • 2010年11月19日(金)

    豊穣祭

     日ごろの畜産物・生産活動(栽培,飼育,食品加工,圃場整備等)に対する労をねぎらい,私たちの命を育む食べ物に感謝する「豊穣祭」がありました。1~3年生の農業科学科・食品技術科と2・3年生の環境緑地系列の生徒・職員が参加しました。

     事前の準備から最後の片付けまで,参加生徒全員でしっかりと取り組み,和やかな雰囲気のもとバーベキューを楽しみました。

    001 002 003

  • 2010年11月18日(木)

    地元企業の高校内企業説明会

     本日6・7限,体育館で地元企業による企業説明会がありました。本校1・2年生に対して,地元企業3社から企業概要,業務内容,特徴,求める人材や社会人としての心構えなどについて説明していただきました。

    001 002

     普段はなかなか知ることのできない詳しい業務内容や,入社してからの流れ,企業が求める人間像など,企業の「生の声」を聞くことができました。

     進学・就職試験等に臨むのは3年生になってからになりますが,早い段階からこのように話を聞く場が設けられたことで,生徒たちが進路を考える非常に良い機会になりました。

  • 2010年11月13日(土)

    授業参観/農産物販売/進路講演会/進路ガイダンス/学年PTA

     今日は午前中に授業参観・農産物販売,午後に進路講演会・学年PTAがありました。

     授業参観では保護者や地域の方に授業を公開し,生徒や授業の様子を見学していただきました。また,農産物販売では多くの方が野菜・「3年A組シリーズ」・花などを購入され,午前中の内に完売しました。

    001 002 003

     午後は進路講演会(1年生),進路ガイダンス(2年生)がありました。

     進路講演会では『親と子供の進学マネープラン』をテーマに,進路選択に向けてのコミュニケーションの実演を交えながら,進学資金などについて講演をいただきました。

     進路ガイダンスでは医療系や工業系,アニメや調理など希望の職種について,上級学校の先生方をお招きして,希望実現までの流れ,必要な資格,各職業の現状などをお話していただきました。

     進路講演会・進路ガイダンスともに今後の進路に向けてとてもよい勉強になりました。

    004 005 006

     

  • 2010年11月12日(金)

    30km完走歩大会 当日の様子

     先日行われた第5回30km完走歩大会の様子です。

    001 002 003

    004 005

     陸上部がすごい速さで駆け抜け(5枚目),その他の生徒たちはそれぞれ走ったり歩いたり,各自のペースで頑張りました。

    006 007 008

    009 010

     2か所の給水所(竹ん子山/横座トンネル入り口)ではPTAの方々のご協力をいただきました。ありがとうございました。

    011

     ゴール(学校)での様子。さすがに疲れてしまいました。

  • 2010年11月10日(水)

    第5回 30km完走歩大会

     今日は30km完走歩大会がありました。学校から横座トンネルまでを往復し,心身の鍛練と諦めずに挑戦する態度を養います。


    大きな地図で見る

     (完走歩大会コース/地図中の-ボタンを押して拡大してください)

     8時50分,教頭先生の号砲で陸上部と3年男子からスタートしました。

    001 002 003

    左:スタートする生徒たち

    中央:それぞれのペースで頑張りました。

    右:チェックカード(各ポイントでカードに押印をします。)

     PTAの方々のご協力もあり,無事に終えることができました。当日の様子は後日写真で紹介します。

  • 2010年11月04日(木)

    芸術鑑賞会

     本日は芸術鑑賞会がありました。今年は『古典芸能』として,寄席ばやし実演・落語・江戸曲独楽・紙切りを鑑賞しました。

     ほとんどの生徒が寄席を見るのは初めてで,囃子を弾く様子を興味深そうに見たり,落語独特の面白さに笑ったり,紙切り・曲独楽の熟練した技に感嘆したりと,笑いに包まれて充実した2時間があっという間に過ぎました。 

    001 002 003

    左:柳家我太楼さんによる出囃子実演・解説

    中央:柳家喬太郎さんによる落語

    右:三増紋之助さんの江戸曲独楽には生徒も参加しました。

     素晴らしい寄席を披露していただいた社団法人落語協会の方々,本当にありがとうございました。

  • 2010年10月28日(木)

    上級学校見学/企業見学

     本日,1年生総合学科と2年生全クラスの生徒が上級学校見学・企業見学に行きました。

     進路希望などによって5つのコースに分かれ,県内の国公立大学や専門学校・県内外の企業を訪問して,その特色や授業内容,入試情報などについて説明を受け,施設を見学しました。

     実際の授業を参観したり,実習教室で様々な機械に触れたりと普段学校ではできない体験ができ,生徒たちも興味津々な様子でした。

     これから1年生は系列選択,2年生は進路選択に向けて動き出す時期になります。今回の見学を一つの材料に,自分の将来を考えた選択をしてほしいと思います。

    001 002 003

    (左:専門学校に通う本校卒業生が学校の様子などを話してくれました)

     各学校・企業の皆様,お忙しい中,本当にありがとうございました。

  • 2010年10月26日(火)

    性教育講演会

     本日6・7限目,体育館で性教育講演会がありました。講師に鹿児島純心女子大学の谷崎先生とサークルS&I(エスアンドアイ)の大学生4名をお招きして,「愛ってなんだろう -彼女・彼氏との心地よい関係を築くために-」というテーマで講演をしていただきました。

    005

    (サークルS&Iの冊子:愛ってなぁに?~ココロとカラダを大切に~)

     講演では「デートDV」について,性被害やデートDVの被害にあわないためには「メディアリテラシーを持つ」「相手を大切にし自分を大切にする」ことなどが必要である,という姿勢が示されました。

     001

     また,S&Iの大学生4名はスキットや具体例を交えながら,デートDVについてより詳しい説明をしてくださいました。

     002 003 004

    (3枚目:本校生徒代表もスキットに参加しました)

  • 2010年10月18日(月)

    農業科学科 インターンシップ開始

     本日より5日間,2年生農業科学科の生徒がインターンシップ(職場体験学習)で阿久根・出水・川内の農家などで農業体験をします。

     10月15日(金)には本校で出発式がありました。校長から「多くの経験の中から,1つでも自分のものにして戻ってきてほしい」「学校では学べない経営についても学んできてほしい」「技術ばかりでなく,姿勢,心構えを学んできてほしい」という激励の言葉がありました。

    001 002 003

     出発式の後,それぞれ詳しい打ち合わせをし,今日からの体験に備えました。

    004 005 006

     明日からは2年生総合学科(スポーツ・環境・情報系列)と食品技術科も3日間のインターンシップに臨みます。期間の長い短いに関係なく,多くのことを学び大きく成長することを期待しています。

  • 2010年09月30日(木)

    10月行事予定

     10月の行事予定表を掲載します。

     10月行事予定表(生徒・保護者用)

     (ご覧いただくには,Adobe Readerのインストールが必要です。必要な方はこちらからインストールしてください。)

  • 2010年09月01日(水)

    2学期開始

     今日から2学期です。本日は大掃除のあと,始業式・表彰式・壮行会などが行われました。

  • 2010年09月01日(水)

    始業式

     始業式で,校長先生から2学期に向けての心構えが示されました。

     「『2学期はどんな学期なんだろう』では受け身の考え方である。そうではなく,『どんな学期にしようか』さらには『どんな気持ちで過ごそうか』と積極的に考えることが必要だ。自分自身が自分自身を厳しく鍛える学期にしてほしい。」(担当者要約)

     2学期は,9月5日(日)に体育祭が開催されます。練習できる時間は短いですが,成功できるよう一生懸命取り組んで,長い2学期に 勢いをつけてほしいと思います。

    008_2 007

     なお,今日から本校に教育実習生が1名まいりました。教科は体育で,本校の第1期生です。慣れない場面や緊張することも多いと思いますが,母校での実習を楽しんでほしいと思います。

  • 2010年09月01日(水)

    表彰式

     表彰式での主な内容については以下の通りです。

    【各種検定】

     全商簿記実務検定・・・3級:24名,2級:11名,1級:6名

     全商ワープロ実務検定・・・3級:22名,2級:20名,1級:7名

     実用能力英語技能検定(英検)・・・3級:9名,準2級:7名,

     日本漢字能力検定(漢検)・・・3級:6名,準2級:8名,2級:1名

    001 002

    (各種検定の合格者たち)

    【農業クラブ】

     農業クラブ鑑定競技大会・・・園芸:最優秀賞,食品科学:最優秀賞,農業土木:優秀賞,農業:成績上位

    005 006

    (表彰される農業クラブ全国大会出場者)

     農業クラブの生徒4名は全国大会(10/5~8,北海道)に出場します。代表生徒が表彰式後の壮行会で「全国大会でも良い結果が残せるよう頑張ってきます」と意気込みを語りました。

    【部活動大会】

     陸上部・・・第65回九州陸上選手権大会 ジュニア男子5000m 第3位

     放送部・・・第57回NHK杯全国放送コンテスト 「ラジオドキュメント部門」 制作奨励賞

    004 003_2

    (表彰される陸上部・放送部の生徒)

     これからも多くの生徒が各種検定や部活動で好成績を残せるよう期待しています。

  • 2010年07月21日(水)

    中学生1日体験学習

     本日,阿久根市内外から中学生128名が参加して,1日体験学習が行われました。まずは全体で学科・系列の説明,学校紹介DVDの放映があり,本日の日程説明が行われました。

     午前中は農業科学科・食品技術科の実習体験が行われました。「草花」,「食品加工」,「農業機械」,「測量」,「野菜」の5つのコースに分かれて,それぞれ先生方の指導のもと楽しく活動していました。

     Photo Photo_2 Photo_3

     Photo_6 Photo_7

    (左上から,食品加工,農業機械,測量,草花,野菜)

     午後は普通教科(家庭,国語,数学,理科,社会,英語)の授業体験と,情報ビジネス系列,スポーツ健康科学系列の実習体験が行われました。

     Photo_9 Photo_10 Photo_11

     Photo_12 Photo_13 Photo_14

     Photo_15 Photo_16

     各授業,体験とも高校で行う内容のほんの一部でしたが,生徒たちは真剣に取り組んでおり,高校での授業を体験できたと思います。

  • 2010年07月20日(火)

    終業式・表彰式・壮行会・新任式

     今日は終業式です。1学期の最後にあたり,校長先生から「4月当初の初心を思い出し,この4カ月分の成長があったか考えよう」という式辞がありました。また,進路指導部と生徒指導部から夏休みに入るにあたっての注意などがありました。

     生徒は通知表が手渡され,気持も引き締まったことと思います。3年生にとっては勝負の夏休みが始まります。夏ゼミ等を通して自分の進路希望が叶うように頑張ってほしいと思います。

     Photo_12 Photo_13


     合わせて,クラスマッチ,農業クラブ意見発表会,情報ビジネス系列の各種検定,陸上部(南九州大会)の表彰式と,全国大会に出場する放送部と陸上部の壮行会が行われ,生徒会長から激励の言葉が贈られました。出場する生徒からは「感謝の気持ちを忘れずに,頑張ってきたい。」という決意表明がありました。良い結果が出るよう全校で願っています。

     Photo_14 Photo_15


     また,本日から赴任される農業科の南 豪士先生(写真左)の新任式が行われました。

     南先生から「初めての職場ですが,生徒たちと楽しく授業ができるように精一杯頑張っていきたいです。」

     Photo_16

  • 2010年07月20日(火)

    クラスマッチ

     16日はクラスマッチでした。男子はサッカー,女子はバレーボールで各クラスが競い合い,元気な声が体育館・グランドにこだましていました。

     競技結果は以下の通りです。

     【男子サッカー】 1位 (3-2A)/2位 (2-2C)/3位 (2-2A,1-1B)

     【女子バレーボール】 1位 (2-2A)/2位 (3-1)/3位 (2-2B,1-1)

    Photo_4 Photo_5

    Photo_6 Photo_7

  • 2010年07月13日(火)

    薬物乱用防止講座

     本日7限,体育館にて薬物乱用防止講座が行われました。先日は本校の生徒が街頭キャンペーンに参加し,今回は全校生徒を対象に阿久根警察署から講師をお招きして行われました。

     プレゼンテーションを使い,覚せい剤やMDMAなど様々な薬物について,その特徴などをお話ししていただきました。また,中学・高校生の現状にも触れられ,昨年度100人以上の中高生が薬物に関与しているというデータに生徒も驚いていました。

     講座の最初のDVDでは,薬物に溺れる女性のドラマが流されました。最悪の場合死に至ることもある,人の一生をダメにする,ということを胸に刻み,薬物は絶対にいけないという姿勢を守ってほしいと思います。

    Photo Photo_2

  • 2010年07月12日(月)

    性犯罪防止講座/護身術講座

     本日放課後,女子生徒を対象に性犯罪防止講座が行われました。阿久根警察署から講師の方をお招きして,まずDVDで性犯罪の具体的な内容とそれに対する防御策を学びました。

     その後,実際に「道ですれ違いそうになった時」,「腕を掴まれた時」,「後ろから抱きつかれた時」などのシチュエーションにおける簡単な護身術を生徒も2人1組で実践しました。とにかく大事なのは,どんな手段を使っても逃げる隙を作る,ということのようです。

     夏休みもはじまり,事件に巻き込まれる危険性もあがってきます。今回講座を受けたことで,生徒にも性犯罪に対する警戒心が高まったと思います。

    Photo_5 Photo_6 Photo_7

  • 2010年07月09日(金)

    地域清掃活動(1年生)

     8日6・7限目,1年生の生徒と職員で地域清掃活動を行いました。阿久根駅~学校~陸上競技場を各クラスで分担し,道端に落ちているゴミを拾ったり,箒で落ち葉を集めたりしました。

     天気も良くとても暑い日になりましたが,生徒たちは元気に活動に取り組んでいました。

    Photo Photo_2 Photo_3

  • 2010年07月06日(火)

    交通安全講話/体育祭選手・応援団決定

     本日5限目,阿久根警察署,交通課長さんにお越しいただき,体育館にて交通安全講話が行われました。交通事故や交通死亡者の数など具体的な数字が示されたあと,事故死と病気による死との違いを,ご自身の体験談も交えてお話されました。

     また,「~だろう」は危険であり,「~かもしれない」と思って運転・歩行しなければならないこと,悪いと思うことを真似しないこと,近所の手本になることを事故の抑止策として示されました。

     夏休みも近づき,事故も多くなる時期になります。今日の講話を自分のこととして捉え,生徒・職員ともに気をつけていきたいと思います。

    Photo Photo_3 Photo_4


     6・7限目は体育祭の選手・応援団の選出が各団(赤・青・黄)に分かれて行われました。100mや3000mなどの個人種目,綱引きや10人11脚などの団体種目の選手が選出され,その後応援団・応援パネル担当がそれぞれ選ばれました。

     体育祭は9月5日に開催されますが,今日から各団の戦いが始まっています。

  • 2010年06月14日(月)

    田植え(1年生)

     本日5・6限,本校敷地内の水田にて1年4組が田植えを行いました。1列に並んで,ぬかるむ田んぼに足を取られながらも楽しそうに取り組んでいました。

    Photo Photo_2 Photo_3

  • 2010年06月10日(木)

    就職セミナー・進路ガイダンス

     本日6限,視聴覚室にて3年生就職希望者を対象に就職セミナーが行われました。就職試験や面接を数多く担当されている方を講師に迎え,「企業の就職採用の現状」や「高校を卒業して就職するときに,最低限持っていてほしい学力とは」「自己管理の大切さ」など様々なテーマで講演をしていただきました。

     ご自身の経験も踏まえながらの内容に,生徒たちは熱心にうなずきながら,また時には驚きながら真剣に耳を傾けていました。

     講演の後半では履歴書の書き方についても説明があり,採用する側から見た良い志望動機のポイントなどが示されました。

     実際の現場で採用に携わる方の「生の声」を聞くことができて,生徒・職員ともに非常に勉強になる講演会でした。

    Photo Photo_2 Photo_3

     なお,進学希望者は出水市内のホテルにて行われた進学ガイダンスに参加し,各種大学・専門学校の担当者から入試情報などについて詳しい説明を受けてきました。

  • 2010年06月08日(火)

    第6期生徒会長選挙

     本日7限目,体育館にて第6期生徒会長を決める会長選挙が行われました。

    Photo Photo_2

     2年生各クラスから1名ずつ擁立された立候補者が,全生徒を前に会長となった際に取り組みたいことなどを演説しました。また,それぞれの応援演説者が立候補者の人柄の良さなどをアピールしました。

     演説終了後,各学級にて投票が行われ,選挙管理委員によって集計が行われました。結果は明日生徒へ発表されます。

  • 2010年05月21日(金)

    PTA総会

     本日午後から本校体育館にてPTA総会が行われました。400名近い保護者の方々が出席(委任含む)され,行事予定や予算案等の承認が行われたほか,学校の教務部など各部があり,保護者のご理解をいただきました。

     総会後は地区ごとに地区評議員の紹介や第2回地区PTAの案内があり,学級PTAでは学級の様子などについてより細かな説明がありました。

    出席された保護者の方々,お忙しい中ありがとうございました。

     Photo

     なお,本日は口蹄疫対策で体育館入り口等に消毒用のマットを設置しました。今後も様々な形で対策をしていく予定です。あわせてご理解とご協力をお願いします。

  • 2010年05月18日(火)

    生徒総会

     本日7限,本校体育館にて生徒総会が行われました。

     「経過報告」「決算」「予算案」「活動方針」「その他議題について」「要望事項について」の各議案について,選出された議長団を中心に話し合いが行われました。

     「議題について」ではバスや電車の利用時におけるマナーが議題にされ,議長から「それぞれが鶴翔高校の生徒として自覚を持って行動してください」と提案がありました。

     また,「要望事項について」では生徒が日ごろ思っている生徒会や学校への要望について発表があり,今年度はそれぞれ担当の先生方から直接回答をいただきました。今までの文書による回答よりもより生徒たちに浸透したのではないでしょうか。

     この生徒総会が「より良い学校生活」について生徒一人ひとりが考えるよい機会になればと思います。

    Photo Photo_2 Photo_3

  • 2010年05月14日(金)

    校内農業クラブ前期総会・意見発表会

     本校の環境緑地系列(総合学科),農業科学科,食品技術科の生徒が武道館に集まり,今年度校内農業クラブの前期総会・意見発表会が行われました。

    Photo Photo_2

     平成21年度の行事報告・会計報告や平成22年度の行事予定・予算について役員から報告・提案があり,職員のほうからは農業クラブに関する各種発表・競技会について開催地や日程などの説明がありました。

     総会後,校内意見発表会が行われ,15名の代表者が「食料」「環境」「文化・生活」のいずれかのテーマに沿った内容の意見発表を行いました。

    Photo_4 Photo_5 Photo_6

     生徒たちはそれぞれ採点表に評価を記入し,職員審査と合わせた結果で6月に行われる県大会の代表者を決定します。

     ほかにも農業クラブでは様々な種目・分野で発表会や競技会が行われる予定です。全国大会を目指し,それぞれの得意分野の力を磨いてほしいと思います。

  • 2010年04月27日(火)

    友情と規律の宿泊研修

     今週月曜日から1年生が県立青少年研修センターにて宿泊研修を行っています。「友情と規律の」という名前の通り,クラスメイト・学年全体との親睦を深め,集団行動に対する意識・心構えをしっかり作り上げてほしいと思います。

     現在のところ,全員元気に研修に励んでいるようです。なお,活動の様子(写真)については後日まとめて掲載します。

  • 2010年04月19日(月)

    生徒会専門委員会/今週の行事予定

     本日放課後,生徒会専門委員会が行われました。

     本校では代議員会や文化委員会など,10の専門委員会を設置しており,今日はそれぞれの委員会で委員長・副委員長の選出や今年度の目標などが話し合われました。

     委員の生徒だけでなく,全員が協力してよりよい学校生活が送れるような環境を作っていってもらいたいと思います。

     【今週の主な予定】

    ・教育相談(~23日)

    ・いじめを考える週間(19日~23日)

    ・県学校農業クラブ研究会・総会(21日~23日)

    ・1年生宿泊研修事前指導(22日)

  • 2010年04月15日(木)

    避難訓練

     本日7限目は防火防災訓練が行われました。

     「2号棟から出火」という設定で,実際に避難経路を通っての避難訓練や,係の生徒に対して搬出物の確認などが行われました。

     何も起こらないことが一番ですが,もしものときは今日の訓練のように迅速かつ正確に避難できるよう生徒・職員ともに気を付けていきたいと思います。