分類
2009年07月21日(火)
平成21年度第1回オープンキャンパス
本日平成21年度第1回オープンキャンパスが実施されました。
100名を超える中学生の参加で,午前中は学科・系列の紹介,農業・食品の実習体験,午後からは授業体験,総合学科各系列の実習体験が行われました。
すべての実習体験後のアンケートでは,
「鶴翔高校での実習がとても楽しかった」「自分が進みたい高校に行けるようにしっかり勉強しないといけないと思った」等の感想が寄せられました。
希望進路実現のため,受検生の皆さん頑張ってください。
2009年07月17日(金)
平成21年度版「学校紹介ビデオ」
本校放送部が作成した,平成21年度版「学校紹介ビデオ」です。
2009年06月23日(火)
鶴翔高校 第5回飛翔祭
去る6月20日(土)、鶴翔高校第5回飛翔祭が開催されました。
3年生は舞台発表、1・2年生は展示発表でしたが、どのクラスもそれぞれのクラスの色が出たものとなりました。
保護者の方々にも、食品バザーや物品バザーなどを通してご協力いただきました。
2年生食品技術科の生徒たちは鶴翔高校初となるクラスでの食品バザーが開かれ、その盛況ぶりは本日の南日本新聞にも掲載されました。
2009年06月10日(水)
鶴翔高校 学校だより「潮の風」第2号
6月発行の「潮の風」をPDFファイルでアップしました。
どうぞご覧下さい。
2009年05月20日(水)
鶴翔高校 学校だより「潮の風」第1号
鶴翔高校 学校だより「潮の風」第1号をアップします。
どうぞご覧ください。
2009年05月08日(金)
地区大会2日目
昨日から実施されている北薩地区大会が2日目を迎え、ほとんどの部活動が大会を終えました。
剣道部が団体、個人ともに優勝を手にしました。
来週11日・12日にはサッカー部の地区大会が実施されます。
上記写真は、放送部が放送コンテストに向けてドキュメンタリー作成をしている様子です。
運動部系だけでなく、文化系の部活動も活発に活動しています。
2009年05月07日(木)
地区大会1日目
今日から明日にかけて、北薩地区の部活動大会が開催されます。
どの部活動もきっと精一杯頑張ってくれることでしょう。
結果報告等はまた後日したいと思います。
写真は、高尾野体育館で行われた卓球大会の模様。
2009年04月13日(月)
部活動紹介
本日体育館にて,21の部活動が1年生に対して部の紹介を行いました。
体育系の部活動は各競技に使われる道具を用いてバリエーションに富んだ紹介をしていました。
なお,脱靴場に各部活動の新入部員勧誘のポスターも掲示されていました。
2009年04月07日(火)
第5回入学式
晴れ晴れとした春の陽射しのもと
県立鶴翔高校第5回入学式が挙行されました。
総合学科102名,農業科学科35名,食品技術科40名
計177名の新入生を迎え,新たな鶴翔高校がスタートしました。
2009年04月06日(月)
平成21年度新任式・始業式
平成21年度始業式に先立って,新任式が行われました。
先月末11名の先生方が転退職されましたが,今年度新たに14名の先生方が転入されました。
昨年度同様教職員一丸となって,学校運営に取り組んで参ります。
始業式では,新2年生・新3年生に対して校長先生を始め,進路指導・生徒指導の先生方が
話をされ,新学期早々,身の引き締まることだったと思います。