記事
2021年12月17日
2021年12月17日(金)
箱庭制作(環境緑地)
環境緑地系列では,正月飾り用の箱庭を制作しました。B4サイズほどの箱の中に,庭園をイメージして松竹梅と南天を据え付けます。川は寒水石という白い石で表現します。生徒は各々自由に表現していました。お正月頃には梅が開花して,すてきな年を迎えることができるでしょう。
2021年12月16日
2021年12月16日(木)
先進的農家視察研修
12月14日(火)に「先進的農家視察研修」として,農業科学科1年生が,県農業開発総合センター大隅支場と県肉用牛改良研究所を訪問してきました。ロボット農業機械や農業用ドローンを使用したスマート農業への取り組み,優良種雄牛の造成や育種改良関連の研究について学び,県優良種雄牛も視察することができました。
今回の研修を通じて,農業に対する興味・関心を高め,今後の学校生活や進路実現に向けて,何事も積極的に取り組んでくれることを期待しています。
2021年12月16日(木)
農業クラブ会長選挙
12月13日(月)に農業クラブ会長選挙が実施されました。農業クラブに所属する総合学科環境緑地系列,農業科学科,食品技術科から10人の生徒が演説を行いました。どの立候補者も農業クラブで取り組みたいことを熱く語っていました。
2021年12月15日
2021年12月15日(水)
北薩地区専門高校フェスタ
12月15日,北薩地区専門高校フェスタが本校で行われ,小・中学生約500人が訪れました。専門高校フェスタでは,専門高校の学習成果・発表及び体験等を通して,専門高校の魅力を広く知っていただくために行われるものです。また,地元企業の協力でブースを開いていただきました。特色ある体験活動では,小・中学生の笑いや笑顔,楽しかったの声がたくさんあふれていました。この機会が将来の進路選択に役立てられることを願っています。
2021年12月10日
2021年12月10日(金)
がん教育「いのちの授業」
12月9日(木),2年生を対象にがん教育「いのちの授業」を行いました。NPO法人がんサポートかごしまより野田真記子さんに来ていただき,自身の闘病体験やメンバーの方々のメッセージなど,たくさんのお話をいただきました。がんがより身近な病気になる中での正しい知識やすべての人の命の大切さについても深く教えていただきました。この授業で感じたことを日常生活においても忘れずに過ごしていきましょう。
2021年12月8日
2021年12月08日(水)
担い手育成プロジェクト(環境緑地)
鹿児島県建設業協会出水支部青年部10社及び北薩地域振興局土木建築課のご指導の下,歩道工事を行いました。発注者である県と請負者である建設業のそれぞれの役割,工事の進め方,安全確認,作業態度まで丁寧に教えていただきました。気軽に声かけしていただいたおかげで,生徒達もコミュニケーションをとりながら,楽しくしっかり学習できました。5日後には型枠を外し,歩き初めします。
2021年12月2日
2021年12月02日(木)
実習生産物販売会を実施しました。(農業科学科)
今年も新型コロナウイルスの影響で,実習生産物販売会を,なかなか実施できなかったのですが,現在の収束状況を見て少しずつ再開しています。先日も学年PTAの際,保護者向けに実習生産物の販売会を行いました。日頃の実習で育てたシクラメンやポインセチア,トマトやサトイモなど,お客様と対面して販売し,たくさん購入していただき,また,「ありがとう」「ごくろうさま」と声をかけていただき,日頃の頑張りが認めてもらえて,とても充実しました。また,様々な質問に答えることで,理解を深めることもできました。12/18(土)・19(日)の阿久根市産業祭にも出品しますので,是非,鶴翔高校の生産物を見に来て下さい。
2021年11月29日
2021年11月29日(月)
ダイコンの収穫
農業科学科の1年生がダイコンの収穫をしました。9月から授業の中で,通常のダイコンと桜島大根を栽培してきました。今回は一般的なサイズのダイコンを収穫しました。丹精込めて栽培してきたので,収穫したときの喜びもひとしおのようでした。桜島大根の収穫は年明けの予定です。
2021年11月26日
2021年11月26日(金)
完走歩大会・豊穣祭
晴れ渡る空の下,午前中は11kmの完走歩大会が行われました。生徒達は自分の体力・体調に合わせ,制限時間内の完走歩を目指しました。そしてお昼は豊穣祭。感染症対策を十分に行い,クラスで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
2021年11月25日
2021年11月25日(木)
「加温大将季」の鋏入れ式に参加しました。
農業科学科では,地域の紅甘夏農家の収穫援農実習を12月に実施しています。その御縁もあり,JA鹿児島いずみ加温大将季研究会・鹿児島いずみ農業協同組合から声をかけていただき,11月22日(月)に実施された『令和3年度「加温大将季」鋏入れ式』に,農業科学科の代表の生徒が参加しました。本年度の鋏入れ式は,本校にも講演に来ていただいた西田学さんの農場で行われました。生徒達は,「立派な大将季がなっており,試食したらとても美味しかったです。地域の農家さんが一生懸命手塩にかけて育てていることが伝わりました。」と感想を述べていました。
2021年11月20日
2021年11月20日(土)
弓道部 大会報告
11月20日(土),鹿児島県総合体育センターで第40回全国高等学校弓道選抜大会鹿児島予選が行われました。
鶴翔高校から2年生二名が個人戦で出場しました。
結果は予選敗退となってしまいましたが,自分たちのベストを出し切りました。
次の大会に向けて頑張ってください!
2021年11月16日
2021年11月16日(火)
防火防災訓練
11月16日防火防災訓練を行い,火災を想定した消火訓練も合わせて行いました。生徒達の避難移動は前回よりも早く,落ち着いた行動ができていました。有事の際には落ち着いて行動することが最も大切です。
季節柄,みなさん防火防災に努めましょう。
2021年11月15日
2021年11月15日(月)
全日本バレーボール高等学校選手権県予選結果
11月5日(金)~7日(日),全日本バレーボール高等学校選手権大会県予選が開催されました。1日目は鹿児島中央高校と対戦し,2-0で勝ちました。2日目は3回戦で大島高校と対戦し,2-0で勝ちました。準々決勝で鹿児島実業高校と対戦し,終盤まで接戦を繰り広げましたが,25-23,25-21で惜しくも敗れ,県ベスト8という結果になりました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため観覧は保護者のみとなりましたが,KTSのライブ配信をご覧になり応援してくださった方もいらっしゃったようです。3年生のみなさん,3年間お疲れ様でした!
2021年11月15日(月)
飛翔祭!!
飛翔祭!!
鶴翔高校の文化祭(飛翔祭)が11月15日(月)に行われました。例年とは異なり,一日だけの開催となったほか,2年生のステージ発表や軽音学部のバンド演奏が事前収録による発表になるなど大きな変更もありましたが,各学年の出し物で大変盛り上がりました!
展示発表や模擬店を巡りながら,スタンプラリーも行われました。
校内には笑顔と笑い声があふれ,良い思い出になりました。
2021年11月12日
2021年11月12日(金)
県駅伝競走大会結果
11月2日(火),指宿市にて開催された鹿児島県高等学校駅伝競走大会に出場しました。1区7位からのスタートで,単独走が多い駅伝になりました。最終的な総合順位は9位でした。今後もロードレースや駅伝に向けて頑張ります。
2021年11月11日
2021年11月11日(木)
鶴翔高校が県政広報番組で放映されます
MBC南日本放送の「ふるさとかごしま」(県政広報番組)で,「あくねの資源を生かした人づくり・まちづくりプロジェクト」と題し,本校の取組が放映されます。期日は下記のとおりです。短い時間ですが是非ご視聴ください。
記
放送局 MBC南日本放送(1チャンネル)
番組名 「ふるさとかごしま」
期 日 令和3年11月14日(日)
時 間 午前10時30分~10時35分
※再放送11月17日(水) 深夜25時25分~25時30分(正確には18日(木) 午前1時25分~1時30分になります。)
2021年11月11日(木)
鹿児島県学校農業クラブ連盟 家畜審査競技会(肉牛の部)
11月10日(水)に,姶良中央家畜市場で実施された「鹿児島県学校農業クラブ連盟 家畜審査競技会(肉牛の部)」に参加してきました。惜しくも入賞は逃しましたが,日頃の学習の成果をそれぞれ発揮し,一所懸命に取り組んでくれました。また,競技終了後には,勉強会も実施され,肉牛に関する専門的な知識や技術を高める良い機会となりました。今回の競技会で得た経験を今後の学校生活に生かして欲しいです。
2021年11月9日
2021年11月09日(火)
ハイスクール・コマース青空市2021への参加について(食品技術科)
11月13日(土)10:00~16:00にアミュ広場で開催されます。
3年A組の加工品を購入できます。ぜひお越し下さい。
2021年11月4日
2021年11月04日(木)
地域産業見学会
10月28日の午後,地域産業見学会が実施されました。1年生が,下園薩男商店本社工場と阿久根市街地のイワシビルを訪れ,地域活性化の取組について学びました。
イワシビルでは,イワシに親しんでもらうため,若者や海外の人々もターゲットにした商品開発や,個性的で魅力あふれる宿泊施設を運営している現場を見学しました。
本社工場では,加工処理の工程を見学し,イワシに関するクイズに答えたり,社長さんの地域への熱い思いをお聞きしたりしました。地域企業と町の魅力が結びつくことが地域活性化に繋がり,地域特産品の開発と販売に大きく影響をしていることを直接知るいい機会になりました。
2021年11月04日(木)
阿久根市現場見学会(環境緑地)
11月1日,阿久根市のご協力で土木の現場見学会を実施しました。市民が安心して生活できるよう,様々な分野で工事が行われています。快適な生活をするための道路改良や配水池整備,災害を未然に防ぐための治山工事,生産性向上のための漁港工事など,工事の種類や方法などを学ぶとともに市職員の業務についても深く理解が出来たようです。ご協力ありがとうございました。
2021年11月04日(木)
「シクラメン・ポインセチア」栽培順調!(農業科学科)
農業科学科の草花班では,「シクラメン」を生産・販売しています。毎年,「ボリュームがあり,とてもきれい!」と多くの皆さんに好評です。今年も,学年PTA(11/18(木))(今年度の販売は保護者のみ)や,阿久根市産業祭(12/18(土),12/19(日))などに出品予定です。また,クリスマスに向けて,「ポインセチア」も赤く色付いてきました。冬を彩る鉢花も,生徒達の実習を通して,順調に生育しています。しっかり仕上げて,皆様にお届けします。
2021年11月2日
2021年11月02日(火)
パン講習(食品技術科)
10月30日(土)に食品技術科1年生の第3回目のパン講習を実施しました。パンマイスターの山崎さんと松下さんが講師として来て下さり,生徒18名が参加しました。今回は,4種類の菓子パン(あんパン,クリームパン,チョコパン,ジャムパン)に挑戦しました。プロの技を真似しながら,思ったより上手に焼き上がりました。
2021年11月02日(火)
アカデミアの授業紹介
アカデミア系列は,大学進学を目指して日々勉強に励んでいます。取組の中でノートに書くことやプリントに記入することはもちろんですが,「ロイロノート」「電子教科書」などICT機器を活用しながら視覚的にイメージしやすい授業をしています。2年生の物理の授業では,単に公式を暗記するのでなく,公式の定義を確かめる実験を自分たちで考えました。『一定の力を加え続けるにはどうすれば良いか』試行錯誤していました。
また,実験データをパソコンで解析し,グラフ化して求める工夫も行っています。生徒たちも授業を楽しみながら理解を深めている様子でした。
2021年10月26日
2021年10月26日(火)
職場体験学習(農業科学科1年)
農業科学科1年生は,10月19~21日の3日間,地域協働プログラムの一環で,職場体験学習を行いました。スターゼンミートプロセッサー株式会社阿久根工場では工場見学や牛豚肉の検品・箱詰めなど,JA鹿児島いずみ農業協同組合では,温州ミカンの選別やライスセンター・ヒラタケセンター実習など,マルイ農業協同組合では雛の給餌・マルイ運輸SS実習などを体験させていただきました。この実習を通して,地域の企業や農畜産業について知ることができ,また「仕事をすること」についてもしっかり考える機会になりました。
お世話になった3事業所の方々のおかげで,とても充実した研修になりました。本当に有り難うございました。この経験を生かして今からの専門学習に励み,将来の進路についてしっかり考えます!
2021年10月25日
2021年10月25日(月)
鶏のさばき方講習(食品技術科)
10月20日(水)に赤鶏農業協同組合から講師として卒業生も含めて6名
の方に来ていただき,鶏のさばき方講習を行いました。初めて,鶏をさばく
生徒がほとんどでしたが,講師の方の丁寧な指導により,1つ1つの部位を
確認しながら慎重にさばいていくことができていました。さばいた後は,調
理して試食しました。受講した生徒達は,「鶏肉は,骨をしっかり取れば,
捨てるところはなく,ほとんど食べられることを知った。」「1羽の鶏を見
て最初は驚いたが,食材への感謝の気持ちを持てた。」「自分でさばいた鶏
を使って料理ができて嬉しかった。」と話してくれました。講習にきてくだ
さった赤鶏農業協同組合の講師の皆様,本当にありがとうございました。
2021年10月25日(月)
「トマトの収穫が始まりました!!(農業科学科)」
7月に接ぎ木をしたトマトを温室で栽培をしていましたが,日に日に赤みを増し実ってきました。おいしいトマトを届けられるように今後も管理をがんばっていきます。
2021年10月21日
2021年10月21日(木)
小型車両系建設機械講習
19・20日,小型車両系建設機械講習が行われ,生徒17人・職員1人が受講しました。初日は座学でしっかり知識を学習し,2日目は実技で技術を身につけます。機械操作は頭では分かっていても,思うように動かすことが難しいようです。そして何より,安全運転の大切さを学んだようです。
2021年10月21日(木)
女子バスケ部 男子バスケ部 大会報告
16日(土),17日(日)に第74回 全国高等学校バスケットボール選手権大会 鹿児島県予選が行われました。
女子バスケットボール部は,鹿児島東高校・頴娃高校・串良商業高校・霧島高校の連合チームと対戦しました。結果は29-71で敗戦しましたが,良い経験になりました。
男子バスケットボール部は,鹿屋中央高校,加世田高校を下し勝ち進みましたが,川内高校に敗戦し,ベスト16となりました。
悔しい結果となりましたが,次の大会に向けて引き続き日々の部活動を頑張ってください。応援よろしくお願いします!
2021年10月19日
2021年10月19日(火)
鶴翔高校へようこそ!~新ALTナヤ先生~
10月18日(月),新ALTのナヤ・ブラック先生の新任式を行いました。コロナ対策として放送での式となりましたが,ナヤ先生は日本語で自己紹介のスピーチをしてくださいました!終わった時に拍手をしているクラスもあり,「みんなと授業をするのが楽しみです」と語ってくれました。ナヤ先生はアメリカのルイジアナ州出身で,動物が大好きだということです!2年前には日本への留学経験もあり,日本語の勉強も続けています。これからよろしくお願いします!!!
2021年10月15日
2021年10月15日(金)
稲刈り(農業科学科)
10月15日,本校1.3haの水田の稲刈りを行いました。今年度もイセキ九州の御協力のお陰で収量コンバインでの収穫作業となりました。一気に6条刈り取る大型先端農機の作業効率の速さに息を飲むほどでした。作業の途中で,阿久根めぐみこども園の園児が作業風景を見守りました。園児は日頃目にしたことのない働く大型機械を目にして,興奮気味でした。またドローンで収穫風景を撮影するなど最先端の技術を活用しながら,作業を進めることができました。収穫の最中は晴天で汗ばむ陽気でしたが,収穫が終わった夕方には秋風が吹き,刈り取った後の水田は静まりかえっていました。刈り取った後のワラは,今後,乾燥させ,畜産部門で牛の餌や敷きわらとして使用していきます。これまで多くの方々のご協力と生徒の頑張りにより,稲を無事に収穫できたことと天の恵みに感謝する1日となりました。