記事

2022年7月1日

  • 2022年07月01日(金)

    みつばちマンション高層ビル化(農業科学科)

    今年4月に入居した「鶴翔高校のニホンミツバチ」も,毎日コツコツと花の蜜を集め,ハチミツをたっぷり含んだ“巣板(巣枠内の黄色い板状の巣)”もどんどん成長しています(^^)/。その都度,巣枠(四角い木箱)を足して,今では5階建てになりました(巣板長47cm(゜Д゜))。ミツバチ用の採蜜&景観植物の“ヒマワリ”も順調に生育しており,8月上旬には昨年同様に満開のヒマワリの花が楽しめると思います。また,秋を迎える頃(10月頃?)には,計画通りホットケーキを食べられそうです。

    IMG_20220627_140810_20220628125445IMG_20220523_160454_20220628125449IMG_20220509_144847_20220628125442DSC_6436IMG_20220620_145838_20220628125453

  • 2022年07月01日(金)

    家畜審査競技に向けて【農業科学科】

    77()に開催される鹿児島県農業クラブの家畜審査競技に向けて練習を続けています。今回長島町にある繁殖実験センターにて牛の審査の仕方について練習をしてきました。供試牛を3頭並べじっくり観察したり,触って栄養度について自分なりに判定し,順位をつけて練習しました。今回はJA鹿児島いずみの牧技術指導員のご指導の下,勉強をしてきました。KIMG1001KIMG1006KIMG1010KIMG1011KIMG1013

     

2022年6月30日

  • 2022年06月30日(木)

    東洋食品工業短期大学による出前授業(食品技術科)

     令和4年6月22日(水)に,東洋食品工業短期大学から3名の先生方が来校され,食品技術科2年生を対象に,「食品製造」の教育内容である容器包装について,キャッピングについての理論や技術の理解を目的として,出前講義が実施されました。キャッピング実習は,ガラス瓶,ペットボトル,アルミ缶のそれぞれについて,原理の違いを説明していただきながら体験しました。 生徒も初めての体験ばかりで,とても楽しく参加していました。東洋食品工業短期大学に興味を抱いた生徒もいたようで,今後の進路選択に繋がればと期待しています。 遠方からお出でいただき,生徒たちに楽しく有意義な体験をさせてくださった東洋食品工業短期大学の皆様ありがとうございました。

     

     DSC_4957DSC_4966DSC_4970DSC_4977DSC_4981DSC_4982

     

2022年6月28日

  • 2022年06月28日(火)

    牛もがんばっています【農業科学科】

    梅雨があけました。

    蒸し暑い日々が続きます。太陽も厳しい光を投げかけています。

    でモー,がんばっています。野を駆け,山を越え,汗をふりまきながら体を鍛えています。

     

    KIMG0994KIMG0997

    牛の調教とはいえ,牛とともに走るのは大変です。

    思ったより速く走ります。全共に向けて僕たちは駆け続けていきます。

    KIMG0998KIMG0999

     

2022年6月27日

  • 2022年06月27日(月)

    地域清掃ボランティア(2学年)

    6月23日,脇本海岸にて地域清掃ボランティアを2年生で行いました。日頃よりNPO法人脇本海岸ウミガメ・シロチドリ会の方々が管理をされていて,海岸には大きなゴミは無くきれいにされていました。また,当日の朝ウミガメが産卵したとのことで,親カメの徘徊した跡や産卵場所を見学することができました。マイクロプラスチックの採取体験やシーカヤック体験も行うことができ,阿久根の自然の素晴らしさを通して,環境問題について考える機会となりました。

    IMG-1187

    IMG-1193

    DSC_0376

    DSC_5021

    DSC_7796

    IMG-1205

     

2022年6月24日

  • 2022年06月24日(金)

    第1回系列説明会【総合学科】

    6月23日(木),1年生の総合学科に系列説明会を実施しました。まだ自分の夢や卒業後の進路について具体的に決まっていない生徒も多くいると思いますが,「5年後,10年後のどういう自分でありたいか」をしっかりと考えて,系列を選択してくれることを期待しています!

    IMG_9551IMG_9549

2022年6月21日

  • 2022年06月21日(火)

    薬物乱用防止講話

    6月21日,阿久根警察署から講師をお招きし,薬物乱用防止講話を実施しました。

    ビデオを視聴し,薬物乱用にまつわる犯罪や健康との関わり,危険性について深く学ぶことができました。また,薬物のサンプルもお持ちいただき,生徒たちは興味深く観察していました。

    IMG_9538IMG_9541

2022年6月20日

  • 2022年06月20日(月)

    田植え

    6月16日(木),本校水田にて田植え実習を行い,1年生全員と先生方が一緒に水田に入りました。目印のついたヒモに合わせて横一線に並び,号令に合わせて苗を植えていきました。慣れない体験に歓声が沸き起こり,仲間と共に汗を流す姿は清々しく,笑顔があふれていました。水田では,泥まみれになる生徒もおり,童心に帰り,田植えを楽しんでくれました。「仲間との貴重な体験の場となり,鶴翔高校の良さが伝わってきた。」と,生徒は感想を述べました。また午前中には,近隣の保育園児が3年生の手ほどきで田植え体験も行い,和やかな1日となりました。11月の豊穣祭では収穫した米をみんなでおいしくいただきましょう。

    DSC_4792

    DSC_4845

    IMG_2874

2022年6月18日

  • 2022年06月18日(土)

    鹿児島県農業クラブ連盟各種発表大会(意見発表競技)

    学校代表で2名の選手が出場してきました。審査員の前で立派に自分の考えを訴えてきました。会場は薩摩中央高等学校で,1類(開発・保全・創造)で「この輝きを未来へ」の題で農業の大切さとそのアピールについて,2類(生産・流通・経営)で紅甘夏栽培と援農実習について述べてきました。2人とも,自分たちの力を出し切り,堂々と発表してくれました。

    CIMG2102CIMG2104CIMG2106IMG_2545

2022年6月16日

  • 2022年06月16日(木)

    総合実習(豚肉・野菜調整)の様子【食品技術科】

     本校の代表的な加工品に「豚味噌」があります。豚味噌にもいくつか種類があり,原材料の豚肉に白豚を使用した昔ながらの「豚味噌」,豚味噌に地元産のたけのこを加えた「たけのこ豚味噌」,原材料に黒豚を使用し,通常の豚味噌に使用する豚肉を2倍の量にした「プレミアム豚味噌」があります。今回は,プレミアム豚味噌,たけのこ豚味噌に使用する豚肉,タマネギやニンジン,ニンニクやショウガなどの調整(下処理)を行いました。豚肉の下処理や野菜の皮むきなどの細かい作業には包丁を使用します。包丁の扱いに慣れていない生徒も多く,指を切らないか心配になる場面もありましたが,ケガをせずに無事に終えることができました。食品器具や機械等の扱いにも少しずつ慣れて,日々の製造実習に取り組んでもらいたいです。

    IMG_4702

     

    IMG_4706

     

    IMG_4711

     

    IMG_4720

2022年6月15日

  • 2022年06月15日(水)

    牛の見方指導【農業科学科】

     令和4年度鹿児島県農業クラブ家畜審査競技会に向けて勉強をしました。

     講師に公益社団法人和牛登録協会鹿児島県支部の副支部長である坂元信一先生をむかえました。どのような牛がよいのか,どのような飼い方をすればよいのか考えながら肉用牛の審査技術を高めるためにがんばりました。実際に牛に触れたり,つまんでみたりしながら牛の栄養度について判定しました。時にはわかりやすく人にたとえたり,牛の顔の品位などについてもご教授くださったりしました。

    KIMG0978KIMG0979KIMG0988KIMG0989

  • 2022年06月15日(水)

    校内実物鑑定競技【農業科学科】

    県の実物鑑定協議会に向けて校内予選が行われました。学年ごとに順番に競技が行われていきました。今回はモニターを見て答える形式になり,皆全力で1問1問答えていきました。制限時間内に答えなければならず,緊張の瞬間でした。

    KIMG0972KIMG0974KIMG0975KIMG0976

  • 2022年06月15日(水)

    表彰式・壮行会

     6月13日,表彰式が実施されました。内容は下記のとおりです。

    学校保健優良校表彰(紹介のみ)

    IMG_9499

     

    「2023 おもてなし隊」登録証

    代表 農業科学科3年 梅田 遙斗

    IMG_9507

     

    ニュース検定2級合格

    総合学科3年 野付 伊吹

    IMG_9510

     

    第75回鹿児島県高校陸上競技大会 4×400mリレー 第6位

    総合学科3年 佐潟 慶三

           上野 雄誠

           岩崎 元気

    総合学科2年 肱黒 志祐

           簗瀬 真生

    総合学科1年 日高 悠翔

    IMG_9515

     

    また,陸上部南九州大会出場にさいし,壮行会が実施されました。鹿児島県代表として,鶴翔高校の代表として頑張ってください!

    IMG_9525

    IMG_9531

     

2022年6月14日

  • 2022年06月14日(火)

    就活キャラバン(環境緑地系列)

    6月10日,建設業18社が企業ガイダンスに参加してくださいました。総合学科環境緑地系列2・3年生を対象に,会社概要や強み,会社の魅力,企業が求める人材等について,プレゼンや動画を効果的に使用して熱く熱くお話しくださいました。視野を広げ,自分の進路並びに人生について考える,良い時間となりました。

    IMG-1156

    IMG-1157

    IMG-1155

2022年6月10日

  • 2022年06月10日(金)

    上級学校・企業見学会

    6月9日,進路学習のために上級学校・企業見学会を行いました。1・2年生が希望する大学短大,専門学校,農業系企業,食品系企業に分かれて見学をしました。このような体験を通して,視野を広げてほしいと思います。

    DSC_0188

    IMG_3668

    IMG_3593

    IMG_0224

2022年6月9日

  • 2022年06月09日(木)

    同窓会による上位大会出場者(陸上部)への激励会

    本校の陸上競技部が,第75回全国高等学校陸上競技対校選手権大会南九州地区予選への出場権を獲得しました。男子400mリレーに出場します。これをうけて,本校同窓会の慶越雅弘会長より,激励の言葉と奨励金を頂きました。慶越会長から,「リレーは陸上競技で最も盛り上がる種目です。頑張ってください。同窓生一同皆さんを応援しています。」と励ましの言葉を頂きました。生徒を代表して,主将の岩崎元気君は,「皆さんの期待に応えられるよう,全力で頑張ります。」と力強く決意表明してくれました。選手の皆さん,頑張ってください。

    IMG_9441IMG_9446IMG_9452IMG_9457

2022年6月8日

  • 2022年06月08日(水)

    生徒会長選挙

    第18期生徒会会長選挙が6月7日(火)に実施されました。9人の立候補者がそれぞれマニフェストを掲げ,全校生徒の前で演説会を行いました。立候補者の堂々とした演説に生徒たちは耳を傾け,どの立候補者に投票するか迷ったのではないでしょうか。立会演説会の後は各教室で投票を行いました。

    IMG_9381

    IMG_9397

    IMG_9406

    IMG_9409

    IMG_9411

    IMG_9418

    IMG_9407

     

  • 2022年06月08日(水)

    おれんじ鉄道沿線の空き地にヒマワリの種をまきました(農業科学科)

    鶴翔高校草花班では,地域協働プロジェクトの一環として,阿久根市商工観光課のアドバイスの元,おれんじ鉄道沿線の阿久根駅北側交差点空き地(au看板下)を再利用して,ヒマワリなどの景観植物を栽培し,電車や車で通りかかった阿久根市民や観光客の方々にみてもらおうという取組を始めました。

    3月下旬から,クズや竹などの除草,石の撤去などをすすめ,先日6月2日に,ヒマワリの種まきを行いました。空き地を畑にするのは大変でしたが,きれいなヒマワリを咲かせて,地域の方々や観光客の皆さんに少しでも「きれいだね。」「季節を感じられるね。」と思ってもらえるような,すてきな場所にできるよう,頑張りたいと思います。

    0316 阿久根駅北側空き地0331 除草作業0418クズ根処理(人力)0420クズ根・石処理(農機)0601施肥0602 ヒマワリ播種0608

     

  • 2022年06月08日(水)

    刈り払い機講習会【農業科学科】

    6月6日(月)1日かけて刈り払い機の使い方について講習がありました。前半は使い方や法令講習,ハチから身を守る方法など座学を受講し,その後刈り払い機を実際に使っての講習でした。座学の最後にはテストがあり,落ちたりしないか心配しながら問題を解きました。そして後半,昨日の雨と打って変わって素晴らしい天気になり,実習日よりになりました。振動と爆音に胸を躍らせながらがんばりました。

    KIMG0912KIMG0936KIMG0931KIMG0919KIMG0917KIMG0915

2022年6月6日

  • 2022年06月06日(月)

    除角をしました(農業科学科)

    6月2日(木)除角をしました。角を引っかけて怪我をしないようにするためです。

    KIMG0877KIMG0885KIMG0890KIMG0892KIMG0895KIMG0910

  • 2022年06月06日(月)

    軽音楽部 部内ライブを実施しました!

     新入部員歓迎の意を込めて,軽音楽部部内ライブを開催しました。1年生は入部してから今日までの練習の成果を,2・3年生は今まで頑張って練習してきた曲をそれぞれ披露し,盛り上がりを見せました。曲順は,下記のとおりです。

    ♪1 水平線    (3年生)

    2022-06-06 11.20.16

    ♪2 ノーダウト  (3年生)

    IMG_4584

    ♪3 マリーゴールド(2年生)

    IMG_4586

    ♪4 小さな恋のうた(1年生 その1)

    IMG_4587

    ♪5 小さな恋のうた(1年生 その2)

    IMG_4588

    ♪6 文具     (生徒+職員)

    IMG_4589

    ここ数年,新型コロナウイルス感染症の影響でステージに立って演奏をする機会がなかなかとれない状況が続きましたが,生徒たちは数少ないイベントに向け一生懸命練習を重ねています。今後,ステージに立って演奏をできる日を願って,音楽の楽しさや技術の向上に努めていきたいと思います。

    IMG_4585

2022年6月3日

  • 2022年06月03日(金)

    阿久根市受託春苗(草花)出荷しました!(農業科学科)

    鶴翔高校草花班では,阿久根市の町内会や小中学校の花壇で利用する「花苗」を,阿久根市から依頼され栽培しています。今年も約1万鉢の苗(サルビア・ブルーサルビア・マリーゴールド・ポーチュラカ・コリウス)を出荷しました。今年の1・2月に播種し,かん水や追肥,スペーシング(鉢ずらし)など,毎日大切に管理してきました。私たちが育てた花の苗が,阿久根市のあちこちの花壇できれいに咲いて,皆さんが和やかな気持ちになってくれれば,私たちも嬉しくなります。

    01664024-307E-4AFD-A5FD-F458DFF2D7B138187F14-F384-4935-83C6-F906A2388EDD448E744A-989B-44D4-9043-14E0E48BA231C7168092-6B0C-43F5-828F-396C993B1EFE

2022年6月2日

  • 2022年06月02日(木)

    阿久根市の企業魅力説明会

     阿久根市内の企業を知り,生徒に地元企業への興味を持たせることを目的とし,阿久根市の企業魅力説明会が実施されました。19の企業が参加し,そのうち生徒は合計3つの企業の説明や体験を受けました。企業の方から受けた説明を参考に,一歩ずつ進路実現に向けて歩みだしていきましょう。本日説明会に来てくださった企業の方々,ありがとうございました。

    IMG_9260

    IMG_9274

    IMG_9286

    IMG_9310

    IMG_9325

    IMG_9339

    IMG_9348

2022年5月30日

  • 2022年05月30日(月)

    卒業生来校

     5月24日,本校卒業生で牧尾圭吾さんが来校されました。牧尾さんは令和元年度に卒業し,角界入り。日々鍛練を重ね5月場所は勝ち越しました。このたび卒業以来帰郷することができたそうです。早く関取になれるといいですね。皆さん応援をお願いします。また,25日には国土技術コンサルタンツで4年目を迎える鮫島さんと1年目の松木さんが,環境緑地系列の後輩に仕事内容ややりがいについて話してくれました。卒業生の活躍が在校生の励みや目標になります。ありがとうございました。

    IMG_8946

    IMG-1085

    IMG-1087

2022年5月27日

  • 2022年05月27日(金)

    小型車両系建設機械講習

    26・27日の2日間で,小型車両系建設機械講習が行われました。この資格は建設業や造園,農業などで使用するバックホーを運転操作するための資格です。26日には構造や法令について座学で学び,27日は実際に運転操作を学びます。今日はとても暑かったので大変だったとは思いますが,みんな修了することができました。

    IMG-1089

    IMG-1094

    IMG-1101

    IMG-1103

2022年5月26日

  • 2022年05月26日(木)

    イチゴの育苗(農業科学科)

    イチゴの育苗の季節になりました。イチゴはランナーの先に子株を発生させて,繁殖します。その子株を育てるための育苗用の用土に「籾殻くん炭」が欠かせません。そこで,私たち野菜専攻班では,くん炭製造機を製作し,実際に籾殻くん炭を作りました。

    そして,砂と籾殻くん炭,肥料等を混ぜて用土が完成します。ポリ鉢に子株を植え付け,苗をとっていきます。私たちは約1,000鉢の苗を確保し,飛翔祭でのプランター販売とイチゴの高設栽培を計画しています。

    001002003004

2022年5月25日

  • 2022年05月25日(水)

    「畜産担い手育成事業」に参加しました(農業科学科)

    5月25日(水)第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会「畜産担い手育成事業」が鶴翔高校で開催されました。ICT活用やAI等を活用した進化する畜産の世界などについて講演がありました。お昼に出されたお弁当はかごしま黒牛のお弁当でした。なんと2千円だそうです。みんな美味しくいただきました。

    KIMG0857KIMG0858KIMG0861KIMG0865KIMG0869KIMG0871

2022年5月24日

  • 2022年05月24日(火)

    学校訪問(水引中)

     5月13日(金)水引中3年生が本校に来校し,学科や系列の授業を見学したり体験したりしました。『会計』の授業では簿記を楽しくわかりやすく学ぶボキスゴロクを体験しました。『生物活用』ではフラワーデザインの見学,『食品化学』ではイチゴジャムのラベル付け体験など,多様な学びを選べる本校の魅力を感じてくれたのではないでしょうか?

    DSC_6594

    DSC_6597

    IMG_7551

    IMG_7559

2022年5月23日

  • 2022年05月23日(月)

    測量出前講座(環境緑地系列)

     環境緑地系列2年生を対象に,鹿児島県測量設計業協会の方々が出前講座を行って下さいました。測量器械の据え付けから始まり,基準点測量,細部測量を行いました。学校にない高価な器械を操作したり,企業の方々とお話ししたりして,ほんの少し『測量』というものがわかったと思います。午後からは各企業の紹介があり,企業ごとの特徴や仕事のやりがいを知ることができました。卒業生も来てくれて,色々な話を聞かせてくれました。

    IMG_7700

    IMG_7716

    IMG_7725

    IMG-1069

    IMG-1080

2022年5月20日

  • 2022年05月20日(金)

    ようこそ鶴翔高校へ~伊唐小学校より~

    5月20日(金)伊唐小学校の皆さんが来校してくれました。

    小雨の降る中,元気に牛やポニーとふれ合いました。

    トラクターに乗り込んでみたり,ポニーにサツマイモやトウモロコシの葉などを食べさせたりしました。また,子牛が生まれる瞬間をビデオ動画で見たり,実際に牛に触ったりして過ごしました。

    KIMG0832KIMG0837KIMG0844KIMG0853KIMG0856