記事
2021年7月20日
2021年07月20日(火)
1学期終業式・表彰式・壮行会
1学期終業式・表彰式・壮行会が行われました。式辞では,鶴翔5訓になぞらえながら1学期の行事を振り返り,各学年へ夏休みの過ごし方等についてメッセージを述べました。
また,部活動や農業クラブ,資格取得など,様々な分野での活躍が表彰されました。
~表彰式の様子~
なお,表彰された生徒のうち,インターハイや九州大会に出場する生徒について,壮行会が実施されました。内容は下記のとおりです。
全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 出場
陸上競技部 藤田 貴登
農業クラブ九州大会(プロジェクト発表) 出場
校長先生と生徒会長から激励の言葉に続き,精一杯頑張ってきますと決意を新たにしました。最後に全校生徒で激励の意を込めて拍手を送りました。悔いの残らないよう,精一杯頑張ってください!!
2021年07月20日(火)
1学期クラスマッチが実施されました!!!
1学期クラスマッチが行われました。男子はサッカー,女子はキックベース。男子は予選から真剣勝負,女子は思わぬ方向に飛んでいくボールに惑わされながら,試合が展開されました。決勝戦は試合・応援共に熱い戦いとなり,最後の最後まで目の離せない試合となりました。
~サッカー~
~キックベース~
種目に一生懸命取り組む姿はもちろん,観戦している生徒たちの応援する姿も素敵でした。1学期の締めくくりにいい思い出を作ることができました!
2021年07月20日(火)
学校閉庁日のお知らせ
夏季休業中の8月11日(水)~8月13日(金)の3日間は,学校を閉庁します。
閉庁期間は,電話等対応する者がおりませんので,連絡等は各担任へお願いします。
つきましては,下記に7月20日付保護者宛に配付しました文書を添付いたします。
2021年7月16日
2021年07月16日(金)
牛の出産(農業科学科の授業の様子)
7月5日に牛の出産がありました。
3,4時間目の三年生の畜産の授業中でのお産でしたので,立ち会い観察ができて,感動的でした。
今回,生まれた子牛は雌牛で,来年の2022年鹿児島で行われる全国和牛能力共進会「鹿児島全共」の高校生出品区の候補牛になり得る牛です。
2017年の「全共」では惜しくも,市来農芸高校に負けて悔しい思いをしたと,先輩たちから聞いていました。そこで,専攻生で名前を考えて,今回こそは一番に輝けるように「ひかる」と名付けました。
きっと,後輩たちが,雪辱と希望を叶えてくれると思います。
2021年7月13日
2021年07月13日(火)
トマトの接ぎ木をしました(農業科学科)
農業科学科の野菜班では,秋から学校で栽培するトマトの準備のため,接ぎ木をしました。事前に【野菜】の授業の中で接ぎ木の方法を学習し,【総合実習】で接ぎ木に挑戦しました。みんなで,接ぎ木が成功することを祈っています。おいしいトマトが届けられるように,今後も栽培管理をがんばります。
2021年7月12日
2021年07月12日(月)
平板測量競技会入賞(農業クラブ)
7月7日(水)伊佐農林高校で農業クラブ平板測量競技会が行われました。鶴翔高校は総合学科環境緑地系列から3チームが参加しました。当日は途中雨が降るなど,あまり良いコンディションではありませんでしたが,生徒達は最後までしっかりと取り組んでくれました。優勝は出来ませんでしたが,2年生のCチームが優秀賞を受賞しました。
2021年7月9日
2021年07月09日(金)
大切な未来のために~性教育講演会~
7月6日(火),鹿児島純心女子大学より鞍掛洋美先生,命を育む会アモーレより助産師の岩元妙子さんにお越しいただき,性教育講演会を行いました。1・2年生は事前に「私の未来予想図」のワークシートに取り組み,人間が生まれることは確率的には奇跡だということからLGBTQ(Qは何のことかわかりますか?)のことまで,幅広く学びました。3年生はあと半年で高校を卒業し新生活が始まることを踏まえ,今のうちに正確な知識を学び,自分の行動に責任を持たなければいけないという話をしていただきました。学んだことを活かして生活していきましょう!
鞍掛洋美先生
岩元妙子さん
2021年7月7日
2021年07月07日(水)
水泳部九州大会壮行会!!!
7月5日(月),総合学科情報ビジネス系列3年の木下翔斗くん(阿久根中出身)が水泳九州大会に出場するため,壮行会を行いました!校長先生・生徒会長からの激励の言葉に続き,「精一杯頑張って良い結果を残したい」と決意を新たにしました。九州大会は7月17日~19日,鹿児島市内にて開催されます。応援よろしくお願い致します!
2021年07月07日(水)
第17期生徒会執行部任命式・引き継ぎ式
7月5日(月),第17期生徒会執行部任命式を行いました。投票により生徒会長に選ばれた2年総合学科アカデミア系列の黒石晟矢さんを中心に,新たな生徒会のメンバーのお披露目となりました!また,前生徒会長の3年総合学科情報ビジネス系列の田中美咲さんは,「これまでの伝統を新しい生徒会も引きつぎ,鶴翔高校をより良くして欲しい」と後輩たちへメッセージを伝えました。黒石さんも,「初めての挨拶はとても緊張しましたが,これから頑張っていきます」と意気込みを語ってくれました。16期生徒会の皆さん,お疲れ様でした!17期生徒会の皆さん,素晴らしい鶴翔高校の中心として頑張ってください!
田中美咲さん
黒石晟矢さん
新旧生徒会一同
2021年07月07日(水)
阿久根市の花苗委託生産,完了しました(農業科学科)
農業科学科の草花班では,阿久根市から花苗生産の委託を受けました。先日,サルビアやマリーゴールド,ベゴニアやポーチュラカなど,11品目,約1万鉢を生産し,引き渡すことができました。私たちが実習で作った花が,市内の小中学校や地域の花壇などで植えられ,みなさんの気持ちを少しでも和やかにできれば,私たちもうれしくなります。 また,校内の畑ではヒマワリも栽培しています。現在草丈約90cm。8月上旬には満開のヒマワリ畑をお伝えします。
2021年7月5日
2021年07月05日(月)
地域清掃で阿久根大島へ!!!
6月30日(水),阿久根大島にて2年生が地域清掃を行いました!スタッフの方より海洋汚染の現状やウミガメの保護活動などについて説明をしていただいた後,2時間ほど清掃活動を行いました。流木や漂着物に加え,ペットボトルやビニール袋などの日常的なごみも多く,生徒たちはその量に驚いた様子でした。午後からはカヤック・サップといった水辺活動を行いました。最初はおそるおそるだった生徒も,すぐに慣れて仲間との活動を楽しんでいました。阿久根大島の魅力を満喫した1日になりました!
島に到着
鹿にびっくり
分かれて清掃開始
こんなに集まりました
サップ
カヤック
綺麗な海を守っていきたいですね!
2021年7月2日
2021年07月02日(金)
地域おこし協力隊と高校生とコレカラを語る会
期末考査最終日の6月25日(金),「地域おこし協力隊と高校生とコレカラを語る会」が実施されました。阿久根市地域おこし協力隊の方々が3名来校され,本校からは2・3年生の希望者17人が参加しました。「私たちの未来について自由に語ろう」というテーマのもと,大人も生徒も本気の「フルーツバスケット」で盛り上がったり,将来のことや今一番興味をもっていることについて話し合ったりと,楽しく充実した時間を過ごしました。
参加した生徒たちからは「阿久根のことを知ることができ,阿久根に対する思いが深まった」「将来について考えるいい機会になった。もっと地域に貢献していきたい」「失敗して学びに変えてという言葉を聞き,更にいろんなことにチャレンジしていこうと思った」等の感想がありました。また,協力隊の方々からは,「皆ちゃんと夢をしっかり持っていてすごいと思いました」「しっかりしていますね」という感想をいただきました。
貴重な機会を設けてくださった地域おこし協力隊の方々,本当にありがとうございました!
2021年7月1日
2021年07月01日(木)
全国高校総体出場決定,おめでとう!!!
6月18日に行われた南九州大会にて400mハードル6位という好成績を修め,総合学科スポーツ健康科学系列3年の藤田貴登くん(宮之城中出身)が全国高校総体出場を決めました。日頃から文武両道を目指して懸命に努力し,自らの力で全国大会への切符をつかみ取ることができました。全国高校総体は7月28日~31日,福井県にて開催されます。応援よろしくお願い致します!
2021年6月29日
2021年06月29日(火)
測量競技会に向けて(環境緑地系列)
総合学科環境緑地系列では7月7日に行われる測量競技会の県大会に向けて,授業や放課後に練習を重ねています。練習を重ねる毎に,3人一組のチームは協力,連携,サポートができるようになってきました。大会まであと1週間,もっと精度を上げて,優勝を目指そう!!
2021年6月21日
2021年06月21日(月)
3年生進路ガイダンス
6月17日,3年生を対象に進路ガイダンスが行われました。進学希望者は作文・小論文指導や専門学校の説明を受けました。就職希望者は専門学校の講師から模擬面接指導を受けました。部活動も一段落し,いよいよ進路に向けて動き出さなくてはいけません。面接会場では『どうしよう。うまくいえるかな?』と心配の声がちらほら。自分の気持ちや考えを十分伝えられるように,これから何回も練習しましょう。
2021年6月18日
2021年06月18日(金)
初めての検定受験!(情報ビジネス系列)
情報ビジネス系列では,2学年より商業に関する資格取得を目指して学習・検定対策に取り組んでいます。
6月27日(日)から3週間,商業に関する検定が実施され,現在生徒たちは資格取得に向けて放課後補習を精一杯頑張っています。
特に,2年生の生徒たちにとって,6月27日(日)に行われる「全国商業高等学校主催 珠算・電卓実務検定」は,初めての検定ですので,全員合格を目指して日々頑張っています。
~ 補習の様子 ~
初めての検定,全員合格目指して頑張るぞ!オー!!!
2021年6月17日
2021年06月17日(木)
田植え実習
田植えの時期がやってきました。毎年恒例の1年生全員による田植え実習です。みなさん,素足で感じる泥の感触はいかがでしょうか?幼い頃はどろんこ遊びもしてたのに,いつしかそのようなこともしなくなりました。童心に帰って,楽しめたのではないでしょうか。秋にはおいしいお米として,実ってくれることでしょう。
1・2校時には,近隣の保育園児も生徒の手ほどきで田植えを体験しました。このときばかりは生徒も先生気分です。
2021年6月11日
2021年06月11日(金)
スターゼンミートプロセッサーからの贈呈式
スターゼンミートプロセッサーと鶴翔高校の連携事業の一環として,強化指定部である陸上競技部と女子バレーボール部に食肉を贈呈して頂きました。昨年度も月1回の食材提供の他に,寄付金の贈呈や工場見学の受け入れ,食品技術科のHACCPに準じた取組に対し助言を頂くなど,多方面での支援を頂きました。これからも地域に愛され,応援される学校を目指して様々なことに挑戦していきます。これからも応援よろしくお願いします。
2021年6月10日
2021年06月10日(木)
総合的な探究の時間(講演会)
1年生を対象に,「農業を魅力的な職業に そして阿久根を・・・」と題して,西田果樹園の西田学さんに講演して頂きました。両親は農業をしていたが,跡を継ぐ気はなかったこと,高校時代は勉強をやらされていたが,それが今では大いに役立っていること,高校・大学と勉強するうちに,農業も進路選択の1つになったことなど話して頂きました。公務員という安定した仕事を辞め,農業はやり方次第で儲かる職業だと実践することで,農業の魅力を発信されている姿に,生徒達は刺激を受けたようです。
2021年6月9日
2021年06月09日(水)
アーチ橋制作キット贈呈式(環境緑地)
野村建設工業様から,レンガで作るアーチ橋の制作キットを贈呈して頂きました。古くからあるアーチ橋の制作方法や設計について学習できるとても良い教材です。野村建設工業の方から指導を受けながら,15分ほどで完成しました。最後にみんなで橋を渡って記念撮影。授業ではもちろん,小・中学生対象の講座で活用していきます。ありがとうございました。
2021年06月09日(水)
同窓会より激励!!
南九州大会に出場する陸上競技部及び九州大会に出場する水泳部に,同窓会から激励金の授与とエールが送られました。学校の代表として,鹿児島県の代表として,今持てる力を十分に発揮してください。応援しています。
2021年6月7日
2021年06月07日(月)
第2回 測量出前講座及びガイダンス(環境緑地)
今日は,玄関前で土地の高低差を測る水準測量とCADを使った製図を行いました。水準測量は器械の操作や設置方法のコツをプロから学び,みんなうまく出来たようです。また,電子レベルという便利な機械にも触れることができました。CADでは,フットサルコートの描画にチャレンジ。たくさんのコマンドに四苦八苦していました。午後からは測量設計業5社の会社説明を聞きました。測量設計は街作りのスタートから完成まで関わる重要でやりがいのある仕事だと学びました。
2021年5月24日
2021年05月24日(月)
測量の出前講座(環境緑地系列)
鹿児島県測量設計業協会のご協力で,総合学科環境緑地系列2年生を対象に,測量に関する出前講座が行われました。生憎の天候のため,廊下での実施になりましたが,プロの技術者の手際の良さ,作業の正確さに感心するとともに,高級車並みの値段がする測量器械を操作するという貴重な体験ができました。また,3年前の卒業生が指導者として参加してくれて,後輩達に丁寧に指導助言してくれました。次回はCADを使った製図作業や土地の高低差を測る水準測量を行う予定です。
2021年5月21日
2021年05月21日(金)
大学出張講義 ~アカデミックな世界に触れて~
5月20日(木),大学の先生をお招きして出張講義が行われました。当日は鹿児島大学,鹿児島国際大学から計4人の先生が来校され,進学希望の2・3年生向けに,以下の内容で講義をしていただきました。
・鹿児島大学理工学研究科
講義内容:バイオマテリアル入門
・鹿児島大学農学部
講義内容:大丈夫?あなたの食生活
・鹿児島国際大学経済学部
講義内容:漫画,アニメが映しだす日本社会
・鹿児島国際大学国際文化学部
講義内容:経済学ひらめき!
受講した生徒は,「学んだ内容が日常生活に繋がる部分もあり,今まで以上に学問に対して親近感が沸いた」と話してくれました。進路決定に向けて,とてもいい機会となりました。今年も3年生全員の進路実現に期待します。講義をしていただいた先生方,ありがとうございました!
2021年05月21日(金)
阿久根まちめぐり探究(アカデミア系列)
5月21日(金),アカデミア系列2・3年生が,阿久根市内で探究活動を行いました。
午前中は,県の天然記念物である光礁・五色浜を見学しました。昨年,光礁について研究を行った3年生の生徒たちがゲームを交えて,光礁の伝承や地質について紹介しました。
午後からは脇本浜で清掃活動を行う予定でしたが,雨のため,清掃活動に取り組んでいる落合さんに,海岸に漂着するゴミの現状やウミガメやシロチドリの生態について,お話を伺いました。
研究の発表を行ってくれた3年生の生徒は「自分の調べたことを人前で話すのは初めてで,準備も大変だったが,みんなが楽しそうに活動してくれてよかった。この経験を生かしていきたい。」と話していました。また2年生の生徒は「阿久根に住んでいるが,初めて光礁を訪れ,先輩方が用意した石探しゲームで楽しみながら学ぶことができた。脇本海岸では,大きなゴミだけでなく小さなゴミも海の生き物に影響を与えていると知った。今の私たちにできることは何か考えたい。」と話していました。
2021年5月17日
2021年05月17日(月)
壮行会が行われました!
5月17日(月)、県高等学校総合体育大会および夏の甲子園県予選大会の壮行会が行われました。2年ぶりの開催となる今大会に、本校からは12の体育系部活動の生徒が出場します。壮行会では、各部の主将が壇上に立ち,学校長・生徒会長の激励の言葉に続き,代表して陸上部主将が県大会に向けての決意を述べました。
3年生にとっては,最後の大会となる人も多いと思います。悔いの残らないよう,精一杯練習に励み大会に挑んでください!活躍を期待しています!!
2021年5月11日
2021年05月11日(火)
北薩地区大会 表彰式!
5月10日(月)北薩地区大会の表彰式がありました。内容は以下のとおりです。
女子バレーボール部
北薩地区春季高等学校バレーボール競技大会 女子 第1位
男子バドミントン部
北薩地区春季高等学校バドミントン競技大会 男子団体 第2位
個人男子ダブルス 第3位 上野 奏音 鬼塚 洸大
男子バスケットボール部
北薩地区春季高等学校バスケットボール競技大会 男子 第3位
地区大会に向け,各部活動で練習を重ね,それぞれ結果が残せたことかと思います。新型コロナウィルス感染症対策のため,例年通りの開催とならない競技も多かったと思いますが,それに負けないくらいの活躍や輝きを生徒のみなさんがみせてくれました。
指導くださった先生方や保護者,そして大会を開いてくださった方々に感謝です!
2021年05月11日(火)
新任者紹介
5月10日(月)キャリアガイダンススタッフの堀田 善三先生の新任式がありました。
先生は現在,出水高校,出水工業高校,野田女子高校も担当されていて,本校も入れて4校にいかれるとのことでした。先生は進路指導室にて,就職指導を担当していただきます。
鶴翔高校は自然豊かで広大な敷地と,生徒のみなさんのあいさつや行儀がとても良い,と,本校への印象を話していただきました。
生徒のみなさんも積極的に話しかけて多くのことを学びましょう!
2021年4月30日
2021年04月30日(金)
小学生との交流~亀山JVC来校~
4月30日(木),亀山JVCの皆さんが来校し,本校女子バレーボール部との合同練習が行われました!最初の挨拶に始まり,時にはペアを組みながらアップ・パス・試合形式と全てのメニューを行いました。小学生・高校生ともに笑顔で練習に取り組み,練習の最後にはまたの機会を楽しみにする声もありました。部員の中にはOGも数人おり,先輩として成長したプレーを堂々と披露していました!
2021年04月30日(金)
援農 バレイショ収穫実習(農業科学科)
4月27日 農業科学科2年生19人が長島地区でのバレイショ収穫実習を行いました。収穫作業の人手不足の問題があり,JA鹿児島いずみの協力のもとに「援農活動」として2年目を迎えました。今回は3農家での実習となり,生徒は掘りあげたバレイショをサイズごとにコンテナに仕分けする作業を行いました。体験の中で農家の方から学ぶことが多く,仕事の厳しさを痛感していました。
農家の方々や関係機関の方々には,ご迷惑をおかけした所があったと思いますが,今後も地域貢献活動に積極的に参加させ,地域を盛り上げられるような活動を続けてまいります。