記事

2022年10月19日

  • 2022年10月19日(水)

    第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会 おまけ【農業科学科】

    全共の合間を縫って,視察研修に行ってきました。
    まずは「霧島さくらフルーツランド」です。
    目に飛び込んできたのは,ガラス越しに栽培されている花たちでした。
    中でも,学校で普通に栽培されている花たちが水耕栽培で栽培されていました。
    食べられる花「エディブルフラワー」として。
    見て良し,食べて良し,なんて素敵だなとおもいました。

    KIMG1459KIMG1460

    園内を散策するとハウス内に今が旬のブドウがたわわに実っていました。ブドウの木漏れ日の中休憩すると,優雅な気分になりました。ブドウを購入して試食してみると糖度ものり,スーパーで買って食べるブドウより大変美味しく感じました。

    KIMG1462

    次に観光牧場の「高千穂牧場」へ行ってきました。
    牛,馬,山羊,羊などを飼育し,加工・販売までやっているのを見てきました。羊は人間のように真ん中を空け,壁沿いにおのおの休むのだなと感心しました。
    このように6時産業化に向けての学習の良い機会となりました。
    KIMG1464KIMG1465


     

2022年10月18日

  • 2022年10月18日(火)

    稲刈り【農業科学科】

     10月18日 阿久根こどもの園児が来校し,本校水田で稲刈り体験をしました。これまで,田植え体験や案山子の設置など行い,食農教育について考える時間を作ってきました。今回は,農業科学科の作物専攻の3年生と1年生が園児の指導役として,鎌を使用し,園児と一緒に稲刈りを行いました。生徒がイネをつかみ,園児は根元を鎌で刈り取ってくれました。刈り取ったイネを園児と一緒にヒモを結ぶ姿に,ほのぼのとした気持ちが感じ取れました。  同時に,イセキ農機に来校してもらい,収量コンバインでの収穫作業をしていただきました。大型機械での刈り取りスピードに生徒や園児は圧巻していました。また収穫しながら収量やイネの水分量などを計測する技術に,これからの農業の未来を感じました。
     稲刈りが終わり,水田には秋風が吹いてきました。いよいよ秋本番となっていきます。今年は台風接近もあり,被害が心配されましたが,無事稲刈りを終了できたことにほっとしています。天の恵みに感謝する1日となりました。

    PXL_20221018_023231494

    PXL_20221018_020423250

    PXL_20221018_045131600

    PXL_20221018_043046238

    A5(鶴翔米ラベル) [R4年度版]

  • 2022年10月18日(火)

    第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会 開会式本番【農業科学科】

    10月6日(木)はいよいよ出番です。事前に会場入りし,最終の打ち合わせが行われました。そして裏でスタンバイ。失敗せずできるだろうか,また,知らない大人を誘導しないといけないと思うと内心ビックビク!足を震わせながら待機しました。

    KIMG1481

     

    時間です!スタート位置につき,皆頑張って誘導をしました。

    KIMG1484KIMG1490KIMG1492KIMG1493KIMG1503KIMG1501

    会場を1周し,整列しました。全国から集まった人たちで圧巻でした。開会式は厳かに進み,皇族から国会議員まであいさつがあり,すごい会場に関われたと感じました。

    KVID1507.mp4[MP4:7MB]KIMG1509

    開会式が終わり,退場です。開会式とは異なり,ふた県ずつの退場となりました。ほっと肩の荷を下ろした瞬間でした。お疲れ様でした。

    KIMG1520KIMG1519KVID1517.mp4[MP4:2MB]

  • 2022年10月18日(火)

    第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会 設営・準備【農業科学科】

    10月5日(水)は本番開会式を明日に控えて大忙しの日でした。午前中は宿泊先の霧島ふれあいセンターで配布物・記念品の詰め込み作業を手伝いました。山のような配布物を袋に一つ一つ入れていき,来場者の思い出となることを祈りました。

    KIMG1467KIMG1469KIMG1470KIMG1471

    午後はみやまコンセールのほうに徒歩で移動し,山のような記念品の袋詰めを仕上げました。これが終わるとホールの方に移動し,各県の座席配置を行いました。47都道府県の座席をわかるように指定しました。どこに何があるのかわからずに最初は混乱していましたが,一つ一つ確実に手分けすることでなんとか終わらせることができました。なんとか終わらせると引率教諭はぐったり,生徒はピンピンしており,若さを感じます。KIMG1473KIMG1474KIMG1480

2022年10月17日

2022年10月14日

  • 2022年10月14日(金)

    第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会 リハーサル【農業科学科】

    第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会が10月6日(木)から開催されます。その開会式で大会役員として出場するために10月4日(火)にリハーサルするために霧島高原国民休養地にやって参りました。

    KIMG1408KIMG1409

    広々とした特設会場で開会式の入場行進をするために,最初に係の方から説明を受けました。説明を受けた後,実際の経路を行進し,プラカードの持ち方や手順を確認しました。

    KIMG1417KIMG1419KIMG1427KIMG1436


    そして,リハーサル本番に臨みました。今度はジャケットを着て本番さながらで行われ緊張しました。開会式本番では,自分の後ろに各県の方がいて,自分が誘導を間違ったら全国に放送され,大変ことになってしまうと思うと集中して確認していました。思ったよりスムーズにいき,本番に臨む心構えができました。KIMG1440KIMG1456KIMG1458


    最後に特別に記念撮影を許可していただきました。

    KIMG1439

     

     

2022年10月13日

  • 2022年10月13日(木)

    せり市【農業科学科】

    10月1日(土)は鶴翔高校で育てている牛を4頭せりにだしました。
    親牛2頭,子牛2頭の計4頭です。

    朝,牛舎から連れ出して高尾野にある出水地区家畜市場へ連れて行きました。
    最後のお別れなので綺麗にしてトラックへ乗せて行きました。

    はじめての競り場にいる牛たちの多さに圧倒されるまもなく到着した牛を番号のところへ連れて行きました。KIMG1380

    長い待ち時間を経て,順番が回ってくると牛をはかりに乗せて体重測定でした。KIMG1366

    そしていよいよ出番です。自分も初めてでドキドキしながら待っていました。KIMG1395

    競り場の中央に牛とともに行き一礼するとアナウンスとともに競りが始まりました。
    思っていたよりあっという間に終わりました。KIMG1374KIMG1398

    牛をつれ競り場を出ると購買者の指定のところへ牛をつなぎ,お別れしてきました。KIMG1406

    そして,最後の牛の競りの時は急に機械がトラブルにみまわれてしまい,昔ながらのせりでした。購買者が指を立て買う姿勢をみせるとそれに併せて競り値が上がっていき,少し新鮮な感じがしました。
     

2022年10月5日

  • 2022年10月05日(水)

    園児と一緒に案山子を設置【農業科学科】

     10月4日 阿久根こども園の園児が自分たちが作った案山子を持ってきてくれました。そこで,生徒と一緒に本校水田に設置をしました。工夫を凝らした案山子を目にすると和やかな気持ちになります。水田付近を通行の際には是非ご覧ください。
     本校水田でも,稲穂が垂れ,黄金色に変わりつつあります。その中で園児の案山子は一際目を引き,雀避け効果につながると思われます。案山子を作って下さった阿久根こども園の方々には感謝します。
    6月には,園児は本校生徒と一緒に田植えの体験をし,10月18日には稲刈り体験も予定しています。イネ作りを通して,園児の農業体験をしてもらい,生徒も園児と触れあいながら,和やかな時間を過ごしていけることは貴重な体験となりました。今後も,農業と通して,地域との連携を深めることができるようにしていきたいと考えます。

    PXL_20221004_044843948

    PXL_20221004_045540818

    PXL_20221004_053051913

    PXL_20221004_053259036_PORTRAIT

    PXL_20221004_045803396.MP

2022年9月30日

  • 2022年09月30日(金)

    水田のヒエ取り作業と秋野菜の定植

     9月末になり,稲穂も少しずつ色づいてきました。秋晴れの下,ヒエ取り作業を行いました。ヒエ取り鎌でヒエを株元から刈り取っていきました。ヒエを見逃さないように全員で協力して行いました。いよいよ10月となり,本校での稲刈り予定日は10月18日です。これから益々,稲穂が垂れ,黄金色に変わっていきますので,時間があるときには是非,本校水田を見に来て下さい。
      またイネの管理と同時にブロッコリーの定植作業を行いました。1本ずつ丁寧に定植していきました。秋の様々な販売会に向けて準備を進めていきます。これ以外に,ハクサイ,キャベツ,ロメインレタス等も栽培しています。今後の販売会等を楽しみにしてください。

    PXL_20220929_030818415

    PXL_20220930_015706766

    PXL_20220930_015940124

2022年9月29日

  • 2022年09月29日(木)

    高松川の環境調査(環境緑地)

     アカデミア系列の3年生も参加し,高松川の環境調査学習を行いました。前日の雨の影響で,水量が多く,なかなか水生生物を捕獲できませんでしたが,なんとな10種以上確認することができました。後日調べ学習で指標生物かどうかを確認します。学校に帰ってからは水質調査をおこない,きれいな河川であることを確認しました。地域の豊かな自然を再確認できました。

    IMG-1321

    IMG-1324

    IMG-1325

    IMG-1329

    IMG-1332

2022年9月22日

  • 2022年09月22日(木)

    飛翔塾~卒業生に学ぶ~

     9月22日(木)、1年生を対象に卒業生講話「飛翔塾」を開催しました。各学科・系列の卒業生が進学先で学んでいることや就職先で取り組んでいる業務の内容などの紹介がありました。それらを踏まえて、高校生活でどのように過ごしたらよいか、社会に出るために日ごろからどのようなことを気を付けたらよいかについて話してくれました。講話のあとは、1年生が希望する系列や学科に分かれ、先輩方と直接交流をする懇談会も行われました。特に総合学科は2学年よりアカデミア系列・情報ビジネス系列・環境緑地系列・スポーツ健康科学系列に分かれるので、先輩方の話を真剣に聞く姿が印象的でした。

     卒業して半年・1年経つ先輩方の話は、とても印象に残ったことかと思います。これからの進路に活かせるよう、多くの情報を取り入れ活用していきましょう!

    IMG_9159

    IMG_9171

    IMG_9176

    IMG_9181

    IMG_9193

    IMG_9198

    IMG_9214

    IMG_9221

     

     

2022年9月15日

  • 2022年09月15日(木)

    地元の魅力講演会

    9月15日(木),西田 学さんを講師に迎え,1年生を対象に講演会が行われました。

    阿久根出身の西田さんは県職員で勤務後,34歳で果樹農家として就農し,現在会社を設立されています。今回の講演では「阿久根の魅力と,これからのあくねについて」というテーマで,西田さんのご経験をお話しいただきました。西田さんが農業を始めるまでの経緯や始めてからの苦悩,そして今後の農業の担い手を増やしていくために農業体験の受け入れを行っているというお話がありました。本校の農業科学科の生徒も,西田さんの農園で2年生のインターンシップや紅甘夏の収穫実習でお世話になっており,昨年度は西田さんの農園で行われた大将季のはさみ入れ式にも参加させていただきました。

    今回は素敵な講演をありがとうございました。

    IMG_9136

2022年9月14日

  • 2022年09月14日(水)

    令和4年度かごしま国体「花育てリレー」

    先日,令和4年度かごしま国体「花育てリレー」の花苗(マリーゴールド(140鉢)・サルビア(130鉢)・コリウス(130鉢)・ポーチュラカ(130鉢),合計530鉢)を,阿久根市へ提供しました。これは,農業系の高校などが,育てた推奨花苗を,かごしま国体競技会場の関係市町村を通して,小中学校や自治会等の花の育成団体へとリレーし,かごしま国体の参加者を,多くの県民が育てた花でおもてなししようという取り組みです。今年は,来年度の本番に向けての試行年度です。来年度は,阿久根市・出水市の合計6000鉢を担当するので,しっかりやり方をマスターして,「花苗のおもてなし」を成功させたいです。

    IMG_20220912_105654_20220914152435IMG_20220912_105519_20220914152425IMG_20220912_105412_20220914152428

  • 2022年09月14日(水)

    阿久根ロータリークラブによる模擬面接会

     9月8日(木)に阿久根ロータリークラブによる就職希望者への模擬面接会を開催しました。3年生は本番に向けて,これまで面接練習を重ねてきており,今回は試験直前の模擬面接会となりました。生徒は本番さながらの緊張感を持って面接に挑んでいました。
     昨年度はコロナ禍で面接会は中止しましたが,今年度は2年ぶりの開催となり,6班に分かれ,12人の面接官から,面接指導を通して社会人としての生き方や働く上での心構えについてもアドバイスをいただきました。生徒は試験に向けて激励の言葉をいただき弾みになったと思います。お忙しい中に指導をしてくださいました阿久根ロータリークラブの感謝申し上げます。9月16日から就職希望者47人はそれぞれの企業の採用試験に挑戦していきます。

    DSC_8077

    DSC_8097

    DSC_8107

2022年9月13日

  • 2022年09月13日(火)

    人権・同和問題についてのLHRを実施しました!

    9月13日(木)の7限目に人権・同和問題についてのLHRを実施しました。

    1年生は「画面上の文字だけでやりとりする際の思いやり」について

    2年生は「SNSを介したいじめと,いじめを許さない態度」について

    3年生は「情報の正しさを確かめることと,部落差別を許さない態度」について

    ワークシートを活用しながら,進めていきました。

    また3年生の教室では同和問題を知るために,現代社会の教科書を参考にしている様子もうかがえました。

    各クラスで活発な議論や意見発表,グループワークが行われていました。

    今回のLHRを通して学んだことを今後の生活に生かしていってくれることを願います。

    1年1組【機種依存文字】1年1組【機種依存文字】2年2組2年1組3年4組【機種依存文字】3年4組【機種依存文字】

2022年9月12日

  • 2022年09月12日(月)

    鹿児島県和牛能力共進会【農業科学科】

    829日(月)全国和牛能力共進会に向けて鹿児島県大会が開催されました。朝早く起きて姶良家畜市場へ向かいました。

     KIMG1323

     

    本校から1頭出品した牛をついたら早速体を洗い,体調を見ながら順番を待ちました。

    出水地区で協力し合い,管理をしていきました。

     

     KIMG1330

     

    予備審査を経て,いざ出番となり,牛をつれて出場してきました。

     

      KIMG1337

     

    ライバルたちとずらっと並びよりよく魅せるよう気をつけました。

     

    KIMG1344

    結果は残念でしたが,全国大会は鹿児島であります。今度は鹿児島県を支えられるよう役員として全国大会を支えられたらと考えています。

    KIMG1348

    応援してくださった皆様にお礼を申し上げます。

  • 2022年09月12日(月)

    生涯学習講座①「花を育てよう」

    令和4年9月10日(土)に,阿久根市教育委員会主催の「鶴翔高校連携講座~アグリ~」が実施され,13名の受講生が参加されました。初回は,「花を育てよう」という学習項目で,「秋の花壇苗:ハボタンの鉢上げ」と「冬の鉢花:シクラメンの葉組み」を行いました。ハボタンの鉢上げは,8月下旬に播種したハボタンをセルトレイからポリ鉢に移し替える作業で,根鉢を広げ,肥料を供給することで生育を促進させます。シクラメンの葉組みは,株の中心の葉をリングの外側に組み出し,中心部に光が入ることで,新葉の枚数や花芽数を増やしボリュームを増します。参加者の方々は,一生懸命説明を聞きながら,楽しく受講されていました。

    IMG_20220910_085705_20220912101725IMG_20220910_095344_20220912101731IMG_20220912_102258_20220912102435IMG_20220910_104210_20220912101737040912sikuramen

  • 2022年09月12日(月)

    3学年激励会 ~進路実現に向けて~

     9月12日(月),3学年激励会が実施されました。9月16日より就職選考が開始されるにあたり,3年生は1学期や夏休み期間,進路実現に向けて面接など一生懸命取り組んできました。

     3年生代表の生徒から,就職・進学の心意気についてこれまでの努力の成果を発揮できるよう決意表明があり,在校生代表と校長先生からは激励の言葉が述べられました。

     これまで,進路実現にむけて進路選択で多くのガイダンスに参加をしたり講演会を聞いたり,面接対策では多くの先生方にご指導いただいて一生懸命準備を進めてきたことかと思います。努力の成果が発揮できるよう,3年生の皆さん頑張ってください!

    IMG_9083

    IMG_9088

    IMG_9094

    IMG_9099

2022年9月3日

  • 2022年09月03日(土)

    第18回体育祭

    9月3日(土),体育祭が行われました。新型コロナウイルス感染症や台風接近による影響,天気など心配される面が多々ありましたが,無事全スケジュールを終えることができました。

    新種目である「鶴翔力自慢」や各団対抗リレーにおいて新記録を達成した生徒もおり,応援していた生徒たちも非常に盛り上がりました。

    優勝は黄団3年生,3年間過ごした仲間との団結力を見せることが出来ました。その調子で,これからの進路実現に向けて頑張ってください!

    IMG_0223

    IMG_0020

    IMG_0023

    IMG_0040

    IMG_0067

    IMG_0068

    IMG_0082

    IMG_0093

    IMG_0115

    IMG_0129

    IMG_0144

    IMG_0149

    IMG_0207

    IMG_0212

    IMG_5003

    IMG_5017

     

2022年9月1日

  • 2022年09月01日(木)

    2学期,スタート! ~始業式・表彰式~

    2学期が始まり,始業式・表彰式が行われました。式辞では,夏休み期間中に実施された多くのイベントで生徒が活躍している様子や,感染症予防対策について,進路決定に向けての激励などのお話を受けました。

    また,進路指導部・生徒指導部より,これから2学期が始まるうえで心得ておくことについてお話がありました。

     

    ~始業式の様子~

    IMG_9842

     

     表彰式については,多くの生徒が部活動や資格取得,研究活動等において多岐にわたり表彰を受けました。

     

    ~表彰式の様子~

    IMG_9810

    IMG_9812

    IMG_9816

    IMG_9822

    IMG_9826

    IMG_9833

    IMG_9835

     

    2学期は,行事が多くあり忙しくも楽しい日々でもあり,3年生にとっては進路決定において大事な時期でもあります。まだまだ暑い日も続きますが,体調には気を付けて2学期頑張っていきましょう!!

2022年8月30日

  • 2022年08月30日(火)

    いつも応援ありがとうございます。【農業科学科】

    今日も今日とて牛を元気に洗っています。

    KIMG1322

     

    と,本日826()午後14:30ごろJA鹿児島いずみから3名様が応援に来てくださいました。代表理事常務の京田提樹様,畜産事業部部長の川内正勝様,畜産指導2課課長の志戸岡忠様です。そしてありがたいことに「牛衣」のプレゼントをいただきました。

    県共進会当日の衣装として着させていただきたいと思います。

     

     KIMG1319

     

    感謝です!

  • 2022年08月30日(火)

    食品衛生責任者養成講習会(食品技術科)

     8月26日(金)に,食品技術科の3年生と希望した他学科の3年生が,食品衛生責任者養成講習会を受講し,食品衛生について学びました。資格を生かした仕事に就くことを目指す生徒もいます。受講者,全員合格できました!

    食品衛生責任者養成講習会1

    食品衛生責任者養成講習会2IMG_9452

2022年8月25日

  • 2022年08月25日(木)

    鹿児島県畜産共進会直前【農業科学科】

    829日(月)に鹿児島県畜産共進会があります。

    全国和牛能力共進会鹿児島大会の出場権をかけて今まで頑張ってきました。

    いよいよ本番直前です。

     KIMG1301

     

    毎日,シャンプーしてトリートメントして磨きをかけています。

    そしていよいよ直前になりましたのでネイルもきれいにお手入れしましょう。

     

     KIMG1306

    KIMG1314

     

    そして,きれいに散髪をしました。

    JAの方も毎日のように学校に来てくださって一緒にお手入れをしてくださいます。

    カミソリで毛を薄くしてみるみる綺麗になっていきました。

    そして最後は細かいところまでお手入れです。

     

     KIMG1318

     

    まるで牛の世界のアイドルを育てているようです。

    さあ,オーディションに受かるでしょうか。いよいよです。

     

2022年8月22日

  • 2022年08月22日(月)

    全国大会出場!女子バレーボール部

    8月8日(月)~10日(水),奈良県にて「全国高等学校体育学科・コーススポーツ大会」が開催され,女子バレーボール部が九州ブロック予選を勝ち抜き出場しました。1日目の結果で2・3日目は2部トーナメントへの参加となりましたが,粘り強いプレーを見せ見事トーナメント優勝を果たしました!学校でも中継を見ながら応援を行いました(^_^)vこの夏の経験を活かし,また11月の春高予選に向けて頑張ってください。

     

    気合い十分!

    集合写真

    ナイスプレー!

    プレー1

    心をひとつに!

    プレー2

    応援も盛り上がりました!

    応援

     

     

2022年8月5日

  • 2022年08月05日(金)

    出水地区畜産共進会2次予選【農業科学科】

    はじめに

     私たちの活動を日頃から見守っていただきありがとうございます。暑い日々が続く中ですが,朝早くに学校に来て,牛たちとともに活動を続けています。

     今回は感謝状をいただき,私たちの活動をいつも見ていてくださる方がいることを実感しました。大変うれしく思います。自分たちだけがやっているのではなく,周りの方が,支えてくださるからやれていると思いました。ありがとうございました。

    KIMG1195

     

    8月4日(木)畜産共進会の2次予選がありました。この日のために調教の練習も日々頑張ってきました。牛も暑い中じっと耐えています。

    KIMG1263

     

     

    いざ本番。今までの活動の成果がでればと内心ドキドキでした。事前の体の測定の時も心配で後ろからそっと見守っていました。

    KIMG1278

     

    審査が始まると審査官がわらわらと牛を取り囲み審査が始まりました。普段と違う雰囲気に牛の挙動も不安定で,自分たちもまた,しっかり牛を指導しなければと力が入りました。

    KIMG1292

     

    結果は,一般の部ではさすがに残念でしたが,高校生出品区で1頭入りました。

    次の予選に向けて頑張っていきたいと思います。

     

2022年8月1日

  • 2022年08月01日(月)

    観光列車「おれんじ食堂」利用客への「おもてなし活動」

    令和4年7月29日(金)に,「おれんじ鉄道の利用」と「阿久根市の観光」を県民にPRするため,阿久根市役所や(株)おれんじ鉄道の御協力の下,農業科学科草花班のヒマワリ畑(空き地の有効活用)で「ようこそ阿久根へ」等の横断幕をかかげ,また,食品技術科の生徒は,阿久根駅で本校産の加工品販売を行い,「おれんじ食堂」(第3便)を利用してくださっている乗客を対象に「おもてなし活動」を行いました。

    阿久根駅での加工品販売では,短い停車時間ながら大盛況でした。また,ヒマワリ畑では,車窓から一面のひまわり畑から「いい旅を楽しんでネ!」と歓迎し,乗客の皆さんも笑顔で手を振り応えてくれていました。

    IMG_20220729_165507_20220801083007IMG_20220728_105359_20220801100447IMG_20220726_104721_20220801101101販売会1見送り2

2022年7月27日

  • 2022年07月27日(水)

    同窓会 上位大会出場者への激励会

    令和4年度全国高等学校体育学科・コーススポーツ大会(奈良県)に出場する女子バレーボール部(主将:坂口結涼華さん)と,第46回全国高等学校総合文化祭東京大会(美術・工芸部門)に参加する美術部の山口優海さんに,同窓会から激励金の授与とエールが送られました。同窓会長の慶越雅弘様からは,「学校,鹿児島県の代表として,今持てる力を十分に発揮してください。卒業生一同応援しています。」との激励の言葉をいただきました。

    IMG_20220726_130057_20220727081448IMG_20220726_130429_20220727081441IMG_20220726_130500_20220727081443

2022年7月25日

  • 2022年07月25日(月)

    農業鑑定競技会県大会(農業クラブ)

    7月22日,本校で県農業クラブ連盟農業鑑定競技会が行われました。県内の農業を学ぶ生徒約160人が,40問を20秒毎に答える形式で,農業に関する知識や技術の成果を鑑定・判定・診断し,パソコンを利用して日頃の学習の成果を競いました。本校生徒も選手や役員として携わってくれました。

    IMG-1234

    IMG_8347

    IMG_8358

2022年7月22日

  • 2022年07月22日(金)

    サンロイヤルホテル 出前講義(食品技術科)

    7月13日(水)に食品技術科の2年生,3年生を対象にして,サンロイヤルホテル出前講義がありました。講師として,サンロイヤルホテルの洋食部料理長の天川シェフに来て頂きました。
    第1回目の今回はお肉を使った料理を提案していただきました。最初に,天川シェフが料理するのを見学し,その後,生徒達は,各班ごとにシェフに教わりながら季節の食材を使用した3つの料理に挑戦しました。料理に慣れていない生徒も多く,苦戦していましたが,諦めずに最後までがんばり,できあがった料理はおいしかったようです。生徒は「料理の大変さがわかった」「料理はチームワークが大切だと思った」「食に関して関心を持つことができた」などの感想を述べていました。今回は,サンロイヤルホテルに就職した卒業生も2人来てくれて,成長した姿を見せてくれました。天川シェフ,ありがとうございました。

    DSC_7223 

    DSC_7243

    DSC_7260

    DSC_7282

    DSC_7285

    DSC_7315

    DSC_7316

    DSC_7328

2022年7月20日

  • 2022年07月20日(水)

    1学期終業式・表彰式・壮行会

    1学期終業式・表彰式・壮行会が行われました。式辞では,学年ごとに1学期を振り返り,たくさん学びを吸収して2学期を迎えたり,進路実現に向けて頑張ってほしいとメッセージを述べました。

    IMG_9669

    また,部活動や農業クラブ,資格取得など,様々な分野での活躍が表彰されました。

    ~表彰式の様子~

    IMG_9599

    IMG_9612

    IMG_9620

    IMG_9628

    なお,この夏,全国大会に出場する生徒について,壮行会が実施されました。内容は以下のとおりです。

    第46回全国高等学校総合文化祭東京大会「とうきょう総文2022」 出場

    美術部 山口 優海

    IMG_9665

    令和4年度 全国高等学校 体育学科・コーススポーツ大会 全国大会 出場

    女子バレーボール部

    IMG_9667

    校長先生と生徒会から激励の言葉に続き,精一杯頑張ってきますと決意を新たにしました。出場する生徒の皆さん,頑張ってください!

    IMG_9650

    IMG_9657