記事
2019年12月23日
2019年12月23日(月)
箱庭&門松製作
環境緑地系列では,箱庭と門松を製作しました。
3年生は松竹梅と南天を使う正月飾り用の箱庭を,あーでもない,こーでもない
といいながら,楽しそうに製作していきます。
「俺めっちゃうまいじゃん」「俺センスあるー」
自画自賛の声があちらから,こちらから聞こえます。
とっても上手にできました。良い正月が迎えられそうですね。
2年生は門松製作にチャレンジです。
おおきな門松を作るのははじめての生徒が多く,縄の結び方が難しい
ようでした。今日のところは葉ボタンまでは植えて終了です。
いよいよ今年もあとわずか・・・と実感する実習でした。
2019年12月23日(月)
特産品 紅甘夏の収穫
12月23日(月)阿久根市の果樹産地である桐野地区で、鶴翔生が紅甘夏の収穫作業を支援しました。
今年度で3回目となるこの地域貢献活動は、紅甘夏の生産量全国一を誇る阿久根出水地区で、収穫作業が集中するこの時期に人手が不足する問題を解決するために、阿久根市唯一の高校として、できることを支援しようとスタートしました。
本日は、農業科学科1・2年生と食品技術1年生計66人の生徒が19軒の果樹農家で 活動しました。地域の特産品を傷つけないようにひとつひとつを丁寧な作業をしていました。ご苦労様です。
2019年12月19日
2019年12月19日(木)
防火訓練
12月19日(木)7限目に、化学室から出火したことを想定した避難訓練を行いました。
小雨の降る肌寒い天候でしたが、全校生徒がグラウンドに集合し、消火器を用いた消火体験や阿久根消防署員の方や係りの先生からの講話があり、防火防災意識が高まりました。体験をした生徒の皆さんご苦労様でした。
2019年12月19日(木)
潮の風1月号
潮の風1月号を発行しました!ご覧ください。
2019年12月19日(木)
北薩地区専門高校フェスタで鶴翔PR
12月19日(木)に出水工業高校で行われた北薩地区専門高校フェスタで
生徒6名が鶴翔高校の取組をPRしてきました.
コサージュ作り
フォトスポットで記念撮影&カレンダー作り
畜産アンバサダー活動
多くの出水地区の小・中学生が訪問してくれました.
鶴翔の魅力を感じてくれたと思います!
また他の高校の出展ブースも見学しました.
工業高校はエアホッケーなどを課題研究で製作していました.
他の学校の課題研究をみれて刺激を受けました.
今回参加した3年生4名も課題研究に励んでいきましょう!
明日はドルフィンポートで畜産アンバサダー活動と販売会を行う予定です.
ぜひお越しください.
2019年12月18日
2019年12月18日(水)
第3回市小・中・高学力向上連絡会
12月17日(火)阿久根市教育委員会主催で,小・中・高学力向上連絡会が本校にて行われました。今回は第3回目になりますが,高校の授業参観を通して小中高校の児童・生徒の学力を上げるために連携していけることを協議しました。また授業は,数学科の加治先生による1年1組での研究授業を行いました。単元は,様々な事象・余事象・独立な試行・反復条件・条件付き確率などのまとめの授業内容でした。生徒達は,しっかりとした態度でよく授業内容を理解していました。
2019年12月18日(水)
台湾からの贈り物
12月16日(月)に先月,本校を訪れていた善化高校の生徒さんから,台湾のお菓子・文具他がたくさん送って来ました。
ホストファミリーやおもてなし隊をつとめたみんなでいただきました。
心のこもったプレゼントありがとうございました。
2019年12月16日
2019年12月16日(月)
地域貢献活動 事前学習会
12月16日(月)午後1時50分からアグリホールにて、農業科学科1・2年生と食品技術1年生を対象に、北薩地域振興局の方から、「甘夏のことを知ろう」と題して講演をしていただきました。
講演では、紅甘夏の発祥の地がこの近くである事や全国の生産量の99%が阿久根出水地区であること。また、収穫の仕方やその際の注意点などを教えていただきました。
収穫活動は、12月23日(月)と25日(水)の2日間、21軒の果樹農家で行います。
2019年12月14日
2019年12月14日(土)
阿久根市産業祭でも鶴翔高校
12月14日(土)15日(日)阿久根市総合体育館にて開催中の産業祭に、鶴翔高校農業科学科・食品技術科で生産・製造した鶴翔ブランド品を販売しています。
2019年12月14日(土)
サタゼミで資格取得講習
12月14日(土)の午前中、ゼミで総合学科2年環境緑地系列生12人が、国家資格「造園技能士3級」の資格取得のため、 実技指導を受けました。
実技試験は、1月23日(木)です。実技講習はまだ続きます。技能を習得し自信を持って試験に挑んでください。
2019年12月14日(土)
本日 鶴翔レストラン
R1.12.14(土) 11:00 14:00阿久根屋にて1 日限定 OPEN阿久根駅(阿久根市 栄町1)
メニューは「ハヤシライス定食700円」「鶏もも肉のマーマレード照り焼き定食700円」です。今年で4年目を迎えた伝統の学科行事
「鶴翔レストラン」 !本日 開店します。
「『地元産の食材』&『3年A 組シリーズ(鶴翔高校産の野菜・加工品)』を使った献立」をコンセプトに、私たち 食品技術科 がメニューを考案して企画から調理 ・ 販売まで行います。 先月の学校文化祭「飛翔祭」での提供メニューをさらにブラッシュアップ、 地元の 味を皆様にお届けします。 お客様 のおいしい笑顔 ,それ が私たちへの最高のご褒美です♪
今年度は
special present も! 料理の下に敷いてあるランチョンマット,希望されるお客様 にはそのまま差し上げます!私たちが慣れないながらも全て手作りしました。鶴翔高校ロゴマークがスタンプされた非売品です(笑)よろしければぜひお持ち帰りください! 詳細はPDFを開いてください。只今、開店準備中
2019年12月12日
2019年12月12日(木)
総合学科の進路状況について(中間報告)
高校3年生の進路実現もいよいよ大詰めを迎えてきました!学校全体で就職希望の生徒は,ほぼ9割決定しました。
ところで,総合学科(アカデミア系列,情報ビジネス系列,環境緑地系列,スポーツ健康科学系列)の進路状況をご紹介します!
すべて決まったわけではないですが,結果待ちやこれから受験する生徒達がいます。(12月12日現在の合格状況)
〇アカデミア系列(普通科)
大学 国公立大学(鹿児島大学,宮崎大学,公立鳥取環境大学,北見工業大学)
※発表待ちの生徒,今後センター試験を受けて国公立大学や私大を受験する生徒がいます!
専門学校 神村学園専修学校(看護)2名,西日本医療技術専門学校(視能訓練)
就職 なし
〇情報ビジネス系列(商業科)
大学 なし
専門学校 福岡こども専門学校(保育科),麻生公務員専門学校,福岡リハビリテーション学院専門学校(理学療法科),KCS鹿児島情報専門学校(情報システム),鹿児島キャリアデザイン専門学校(自動車整備科)
就職 株式会社タハラ運輸,南九州日野自動車株式会社,千房株式会社,スターゼン株式会社,株式会社盛岡電工,鹿児島いづみ農業協同組合,医療法人中島歯科医院,ダイハツ工業株式会社,株式会社海連,出水運輸センター株式会社2名
〇環境緑地系列(農業土木科)
大学 なし
専門学校 川内看護専門学校(看護学科)
就職 鹿児島県庁,鹿児島県土地改良連団体連合会,株式会社田頭組,株式会社上村組,スターゼンミートプロセッサ株式会社(営繕),武蔵部屋(大相撲)
〇スポーツ健康科学系列(体育科)
大学 愛知工業大学,岡崎女子短期大学(幼児教育学科),鹿児島女子短期大学(児童教育科)
※他に,スポーツの推薦等で大学受験予定の生徒が数名(陸上部)います!
専門学校 福岡カレッジオブビジネス専門学校(経理),出水郡医師会看護専門学校(看護),川内看護専門学校(看護),鹿児島理容美容専門学校
就職 株式会社全日警,JFHスチール株式会社(2名),鹿児島サンロイヤルホテル,社会福祉法人昴和会,陸上自衛隊(2名),株式会社川北電工,マルイ食品株式会社
2019年12月10日
2019年12月10日(火)
ホイールローダ運転練習
12月10日(火)の農業科学科3年生が「農業機械」の授業で,ホイールローダの運転練習をしました。
初めに運転の基本的な前進と後退の練習をしました。全員,前進と後退は上手にできるようになりました。
次はロールグラブ(ロールを運ぶもの)を取り付け,ロール運びに挑戦!Tの字の道を前進と後退を駆使して
反対側のコーンの場所へ持っていく難易度高めの練習でした。
ハンドル回しとロールグラブの上げ下げに苦労したようです。
来週はドローン操縦に挑戦予定です!農業機械マスターになりましょう!
まさに「挑戦・感動そして愛」の実践です。
2019年12月9日
2019年12月09日(月)
表彰式!
本日第62回県児童生徒作文コンクールで,各学年の部で3名の生徒全員が入賞するという快挙が起こりました!
入賞した3名は,以下のとおりです。
1年部 題「力強く」 岩月野々さん(入来中出身) 入選
2年の部 題「僕と妹」 寺地 望君(高尾野中出身) 特選
3年の部 題「謝文旦」は実在したのか 平田あや(阿久根中出身)入選
講演 特選に輝いた 寺地 望君が 「僕と妹」と題して発表してくれました!
全校生徒真剣に聞き入り,終わった時には,拍手喝采でした!
2019年12月09日(月)
第15回「地域の伝承に学ぶ」コンテスト表彰式!(12月9日)
本日國學院大學主催の第15回「地域の伝承に学ぶ」コンテストにおいて,優秀賞に輝いた地域文化研究同好会の表彰式を行いました。
生徒達は,「謝文旦」は実在したのか~阿久根から世界へ:海の道の歴史をたどって~と題した研究成果を応募したところ,昨年度に続き優秀賞に輝いた!
東京で行われた表彰式には,3年1組平田あやさん(阿久根中出身)と2年1組倉津優菜さん(阿久根中出身)が出席しました。
2019年12月8日
2019年12月08日(日)
国際交流活動 台湾善化高校へ写真を
11月に鶴翔高校を訪れていた國立善化高級中學生との交流写真を送りました。
写真は学校での歓迎式典や異文化体験・ホームスティ等の思い出いっぱいの写真に「おもてなし隊」がメッセージを添えたものです。
この写真を見て,阿久根市で出会った高校生,自然,食べ物など思い出してほしいものです。
2019年12月7日
2019年12月07日(土)
教職員バドミントン大会出場
12月7日(土)吹上体育館にて第45回鹿児島県教職員バドミントンオープン大会が開催され、鶴翔高校も出場しました。
鶴翔高校は精鋭6人が予選2試合に挑みましたが、惜しくも得失点差で、決勝トーナメント進出ならずでした。しかし、久しぶりにお目にかかった他校の先生方との会話で敗戦の悔しさや筋肉痛も癒されたようでした。来年度は優勝できるといいですね。ご苦労様でした。
2019年12月6日
2019年12月06日(金)
地獄の完走歩大会!
ついにやってきました!鶴翔名物完走歩大会です。阿久根のアップダウンの厳しい道11Kmを生徒全員(男・女)で走りきる大会です。それぞれがいろんな目標を持って参加していました。タイムにこだわる人・順位にこだわる人・楽しく和気藹々と友人との思い出作りに歩いたり走ったり,みんなそれぞれでした。男子1位は,3年2組の中島太陽君(山崎中出身)35分02秒(さすが!インハイ選手),女子1位は2年3組の福山果穂さん(平成中出身)53分03秒(さすが女バレー部)でした!昨年に比べ,午後から豊穣祭があるせいか全体的にかなり早いタイムになりました!
2019年12月06日(金)
中学生のみなさんへ!(新制服)
来年度から制服が変わります!冬の制服について今回発表します。本校のスクールカラーの群青色をベースに,明るくファッショナブルな制服にしました。これは,生徒や保護者の意見もお聞きして決定しました。制服の丸洗いもできるものです。また,女子については,男子と同じ柄のスラックスも用意されています。いかかですか?
モデルは,前生徒会長の楠元慎之介君と現生徒会長の遠矢あかりさんにお願いしました!
2019年12月06日(金)
おいしい!楽しい・・豊穣祭!
第4回豊穣祭が全校生徒の参加で開催されました。学校で栽培されたお米・野菜と黒豚・ウィナーでバーベキュウ大会を行いました。また,各クラスでは,タカエビや牛肉,ブリやチーズ,焼きそばなど持ち込んで思い思いに焼いて楽しくおいしく命を頂きました!午前中は,完走歩大会で11Kmを走った後でしたので,食欲もありお腹いっぱいで満足の一時でした!
2019年12月5日
2019年12月05日(木)
環境緑地系列 若手育成プロジェクト
9:00~15:30の日程で,県建設業協会出水支部青年部のご指導のもと,環境緑地系列2年生を対象に
出前講座を行いました。実際の工事を体験し,建設業への興味や理解を深めるため,
北薩地域振興局建設部土木建築課の支援をいただき,実施しました。
まずは社会における建設業の役割について,土木建築課に講義をしていただきました。
つぎに,実際の工事を行います。本日の工事は縦・横それぞれ1.5%の勾配のある
コンクリート打ちです。施工前の様子です。
表土を重機ではがし,細部を手作業で仕上げます。そして砂利を敷きならし,
ローラーで鎮圧します。午前中の部はここで終了です。
昼食は講師の皆様と仕事の話や部活・学校生活などいろいろな話をして盛り上がりました。
午後からは,品質試験,土質試験を体験しました。定められた基準内にあるかを確認する
とても大切な業務です。
最後にコンクリートを打設し,工事は完了しました。
今日一日でいろいろなことを体験でき,充実した講座になりました。
ご協力くださった皆様,本当にありがとうございました。
2019年12月4日
2019年12月04日(水)
鶴翔レストランの開催(食品技術科2年生企画)お知らせ!
12月14日(土)2年4組のクラスの生徒の企画で,阿久根駅にて鶴翔レストラン・マルシェを下記の日程で行うことになりました。地域特産物を生かした魅力あるメニューの開発や実習を通して,コミュニケーション能力など高めようというもので,地域の活性化にも貢献したいとの願いもあります。是非みなさん覗きにきてくださいね!
記
日時:12月14日(土),場所:阿久根駅
・レストラン 11:00~14:00 どんなメニューになるかお楽しみに!
・マルシェ 10:00~15:00 食品工学科自慢の加工品等の販売!
2019年12月04日(水)
鶴瓶の家族に乾杯!(お知らせ)
NHKの 「 鶴瓶の家族に乾杯 」という番組がありますが,~鹿児島阿久根市~編が,12月9日(月)夜7時30分~8時42分(総合),12月13日(金)深夜0時55分~2時07分(総合)で放映される予定です!もしかしたら本校生が少し出演するかもしれませんので,是非ご覧ください!
2019年12月04日(水)
がん教育「いのちの授業」
12月3日(火)がん教育「いのちの授業」を,講師にNPO法人がんサポートかごしま理事長 三好 綾 氏をお招きして実施しました。
この授業は,生涯のうち国民の2人に1人が,がんにかかると推測される中,健康教育の一環として,がんについて正しい知識と理解を深めさせ,自他の健康と命の大切さについて学ぶ機会をもったものです。三好先生の講話は,ご自身の経験やがんサポートでの活動の実体験をもとに話されましたが,そのお話は真剣でとっても心に刺さるものでしたが,生徒たちは全く私語もなく本当に真剣に聞き入っていました。今後の人生においてとても参考になったと思います。
2019年12月2日
2019年12月02日(月)
2年連続の快挙
12月1日(日)國學院大學にて開催された第15回「地域の伝承に学ぶ」コンテスト表彰式に鶴翔生が出席しました。
鶴翔高校は,地域民話研究部門で昨年度に続き優秀賞を受賞しました。今年度は,「謝文旦」は実在したのか~阿久根から世界へ:海の道の歴史をたどって~と題し調査・研究し応募しました。
阿久根はボンタンの栽培が盛んで,授賞式当日は,あくねボンタンロードレースが開催され,,全国から集まった約2400人のランナーが,黄色く色づいたボンタンを眺めなが力走されていました。ボンタンはどこから来たのでしょうか? そして,ボンタンの名前は誰が命名したのでしょうか? 興味深いですね。
調査・研究の成果が認められて良かったと思います。おめでとう ご苦労様でした。
2019年12月02日(月)
潮の風12月号
潮の風12月号を発行しました。鶴翔生の活躍をご覧ください!
2019年12月1日
2019年12月01日(日)
あくねボンタンロードレース
12月1日(日)阿久根市陸上競技場を大会会場に恒例のあくねボンタンロードレースが開催され、全国各地から2千人を越えるランナーがボンタンロードを駆け抜けました。
鶴翔高校からは、陸上競技部員が選手として、男女バスケットボール部員12人と総合学科2年1組から6人及び顧問、担任の先生方は運営支援を行いました。
また、農業科学科学、食品技術科はシクラメン、パンジー、豚味噌、ジャム等の鶴翔高校ブランド品の販売も行い大会を盛り上げました。
2019年11月30日
2019年11月30日(土)
北薩区域高校PTA研修会
11月30日(土)午後1時から4時まで薩摩川内市国際交流センターで令和元年度北薩区域高等学校PTA研修会がありました。出水地区7校、川薩地区5校のPTA会員が出席し、2校の事例発表とカラーセラピストの中之薗恵美子氏のご講演がありました。鶴翔高校からはPTA会長をはじめ多数の会員の方に出席していただきました。
ご参加ありがとうございました。
2019年11月29日
2019年11月29日(金)
ふるさとづくり大賞候補の現地視察
本日学校にふるさとづくり大賞に応募したために,東京の総務省から審査員の方がいらしゃいました。この賞は,全国各地でそれぞれのこころをよせる地域「ふるさと」をより良くしようと頑張る団体・個人を表彰することにより,ふるさとづくりへの情熱や思いを高め,豊かで活力のある地域社会の構築を図ることを目的としたものです。鶴翔高校はさまざまな活動をしていますが,今回は「廃棄ウニの利用による循環型農業」で推薦しました。生徒たちが活動の内容を,一生懸命発表してくれました。いい結果がでることを期待します!
2019年11月27日
2019年11月27日(水)
PTA視察研修
11月27日(水)鶴翔高校のPTA会員10人が第一工業大学・第一幼児教育短期大学・第一医療リハビリ専門学校と福山黒酢株式会社を視察しました。
昼食は、ホテル京セラで、予め各自で予約したハーフビュフェランチで、心もお腹も満足していただきました。
本日は、進路選択に役立つ説明を伺え、また、親睦も深まりました。来年も多くの参加をお待ちしております。