記事

2019年10月21日

  • 2019年10月21日(月)

    いよいよインターンシップ開始!

    本校2年生が様々な企業でインターンシップに参加します。

    [インターンシップ日程]

        総合学科:10月23日(水)~10月25日(金)[3日間]

    農業・食品:10月28日(月)~11日1日(金)  [5日間]

     

    10月21日(月)にインターンシップ出発式が行われました。

     

    総合学科、食品技術科の出発式ではインターンシップの目的や注意事項について再度説明がありました。

    1571811105302

     

    農業科学科の出発式には北薩地域振興局など行政の方やお世話になる農家の方々も参加されました。

    1571811085600

    それぞれの研修先にわかれ、打ち合わせが行われました。

    15718110933791571811096049

    15718110993711571811102089

    15718110884041571811090858

    生徒代表で農業科学科2年の築地さん(鶴川内中)が

    「学校の実習で学んだことをいかして一生懸命頑張りたいと思いますのでご指導よろしくお願いします。」と決意表明をしました。

    1571811081608

     

    このインターンシップで学校で学べないことをより多く、今後の進路選択にぜひいかしてくださいね!

     

    インターンシップを受け入れてくださる企業、農家の皆様、ご迷惑をおかけするとは思いますがご指導よろしくお願いします。

     

     

2019年10月20日

  • 2019年10月20日(日)

    出水鶴koiマラソンで大きな声援

    10月20日(日)に出水市主催の「第31回 出水鶴koiマラソン大会」の運営ボランティアスタッフとして

    本校の生徒・先生方約40人が参加しました。

    高速道路上で飲み物や出水の特産物をランナーの方へ配布しながら,声援を送りました。

    225

    273

    184343

    293

    ランナーの中には本校職員の德永先生と三垣事務長の姿も。

    323

    266

    お二人とも見事完走されていました!おめでとうございます!

     

    また,ゴール付近の会場では販売会にも参加しました。

    県外からいらっしゃったお客様が本校の加工品を購入してくださいました。

    1572236414356

    1572236463129

    スタート・ゴールの陸上競技場では,鶴翔高校の加工品等の販売もありました。

     

     

     

2019年10月16日

  • 2019年10月16日(水)

    超音波で肉質診断!

    10月16日に今年2回目の超音波肉質診断が行われました。

    1571810182212

    まず鹿児島県肉質改良研究所の方から超音波肉質診断の概要について詳しく説明をうけました。

    その後、4頭(去勢2、牝2)の肉質診断をしました。

    15718101857741571810189170

    どの牛も前回の7月に比べて肉質が向上していました。

    特に1月和牛甲子園に出品予定の「秀隆君」号の肉質は期待できるとお褒めのお言葉をいただきました。

    出荷までの飼養管理をさらに徹底させようと思います!

     

    また10月30日には阿久根市枝肉共励会に「武瑠」号を出品予定です。

    畜産専攻6人も参加します。良い結果を期待したいと思います!

2019年10月15日

  • 2019年10月15日(火)

    今年も豊作!最新コンバインで稲刈り

    10月15日(火)に稲刈りが行われました。

    028

    田植えから収穫までの間,本校の作物専攻中心に田んぼの管理を行ってきました。

    今回の稲刈りには認定こども園あくね園の園児も,本校生徒指導の下,稲刈りを体験しました。

    044104

    また昨年同様,イセキ九州のご協力により,最新コンバインの実演を見学農業科学科,食品技術科の生徒が見学しました。

    016

    127

    このコンバインは処理能力が高く,収量もはかることができるそうです。

    農業もスマート農業と言われるだけあって省力化,効率化が図れるようになりました。

    生徒にとって最新技術を体験できる良い機会になったのではないでしょうか。

2019年10月13日

  • 2019年10月13日(日)

    華のBBQでお・も・て・な・し

    10月13日(日)に開催された「第4回 華のBBQ AKUNE」に校長先生をはじめ,多くの生徒・先生方がボランティアとして参加しました。

    029

    生徒,職員一緒に炭の火起こし・運搬やテーブルの片付けなどの運営に携わりました。運営に参加した農業科学科3年松元飛美暉さん(鶴川内中)は「お客様の中に沖縄からいらっしゃった方もいて驚いた。食のまち阿久根の魅力を多くの人に知ってもらう手助けができたことは非常にうれしい」と語ってくれました。

    078088

    094099

    042

    鶴翔高校は今後も多くの地域貢献活動に参加し,地域に根ざした高校を目指していきます!

     

2019年10月10日

  • 2019年10月10日(木)

    冬に向けての準備

    農場では冬の花や野菜の栽培管理を行っています。

    [草花専攻] ポインセチア・シクラメン・パンジーなど

    1571816316439

    1571816310712

    [野菜専攻] ハクサイ、ブロッコリーなど

    1571816254954

    11月、12月は様々な販売会に参加予定です。

    ぜひ鶴翔生の作った農産品をご賞味ください!!

    1571816028684

2019年10月4日

  • 2019年10月04日(金)

    全国和牛ハイスクールサミットinこばやしに参加!

    10月2日~4日の3日間,宮崎県小林市で行われた

    全国和牛ハイスクールサミットに農業科学科2,3年19人が参加しました。

    IMG_3936

    会場では「ウェルカムミート」として宮崎牛が参加者全員に振る舞われました。

    IMG_3818

    IMG_3812IMG_3816

    1日目はオープニングで「宮崎県の畜産業の取組」の講演を聴きました。

    夕方から宿泊所で全国から集った畜産を学ぶ高校生と名刺交換などの

    交流会が行われ,親睦を深めました。

    IMG_3830IMG_3840

    2日目の午前中は宮崎県畜産共進会を見学しました。

    鹿児島県とは牛の手入れの仕方など異なることが多かったです。

    また同時にホルスタインの共進会も行われており,生徒にとっては

    新鮮だったようで興味津々でした。

    IMG_3902

    IMG_3905IMG_3918

    午後からはシンポジウムが行われ「和牛の神様」鎌田秀利さんの基調講演や

    「畜産への夢を育むキャリアデザイン」をテーマにパネルディスカッションが行われました。

    1570688620320

    また「共同宣言」に本校代表として,松木孝史くん(三笠中)が登壇しました。

    IMG_3940

    夜には数グループに分かれ,「良い牛づくり」をテーマに他校生と話し合いました。

    自分の意見を発言できたでしょうか?

    15706886084781570688611748

    15706886155091570688617718

    3日目は選択研修が行われ,以下の2つに参加しました。

    【1】肉用牛の育種改良に関する研究,畜産新技術の実用化に向けた取組

    【2】GLOBALーGAP

    1570688602963

    この3日間の他校生との交流,様々な講演会を通して

    学校では学べない畜産を学ぶことができたのではないでしょうか?

    ぜひ今後の実習にいかしていってくださいね!

    1570688601428

    宮崎県小林市職員のみなさん,小林秀峰高校のみなさん

    運営本当にありがとうございました!来年もよろしくお願いします!

2019年10月2日

  • 2019年10月02日(水)

    現場見学会

    総合学科環境緑地系列2年生が,西回り自動車道の建設現場見学会に参加しました。

    PCコンクリートの特性や桁の架設について,実演を交えて学ぶことができました。

    CIMG3437 CIMG3426

    次の切土・盛土についての現場では,ICT建設機械と呼ばれる最先端の機械の体験です。

    モニターを見ながら作業を確認できます。

    CIMG3444 CIMG3462 

    最先端技術を使い,熟練者でなくても設計図どおりに工事できることを学びました。

    本日の現場見学会で,生徒たちは,建設現場が大きく変化していることを肌で感じたのではないでしょうか?

    鹿児島国道事務所,(株)安部日鋼工業,林建設 様大変お世話になりました。

2019年9月30日

2019年9月28日

  • 2019年09月28日(土)

    鹿児島県畜産共進会へ参加!

    9月28日(土)に鹿児島県畜産共進会が行われました。

    本校も高校生等出品区で「ゆきこ」号を出品しました。

    IMG_3805

    参加した生徒5名はまだ陽が昇らない朝3時に学校集合し,

    会場の姶良中央家畜市場へ向かいました。

    到着後,本校の牛だけではなく

    出水地区からの出品牛のブラッシングなどの牛の手入れをしました。

    IMG_3761IMG_3755

    高校生出品区では各校の取組発表が行われました。

    農業科学科3年 倉津武さん(阿久根中)が

    「畜産業は担い手不足で苦しいですが,私たち若者が畜産業を盛り上げて行こう」と

    発表していました。

    IMG_3792IMG_3803

    畜産専攻は1月には東京で「和牛甲子園」へ参加予定です。

    これから飼養管理はもちろん,体験発表資料の準備に励み

    最優秀賞を獲得したいと思います!

2019年9月19日

  • 2019年09月19日(木)

    実習日和!

    すっかり秋らいしい天気となりました。台風の影響で風が少し強かったですが,生徒たちは元気に実習に励んでいました。

    1568871804226

    ウニの発酵液を水田に流し込む作物班。

    1568871806235

    発酵液はこんなに真っ黒!そして臭いも強烈! しかし,この液肥のおかげでおいしい鶴翔米ができます。収穫まであとすこし!作物班のみなさん,栽培管理よろしくお願いします!

    1568871811198

    隣の圃場では,畜産班が「そば」の種まきをしていました。

    1568871809064

    普段種まきをしない畜産班はたどたどしい様子で種を播いていました。年末にみんなで「手打ちそば」を食べることが目標です。

    何かができるようになる! 食べるものを作る。 調理する。 夢が有り 素晴らしい取組ですね。 

2019年9月17日

  • 2019年09月17日(火)

    測量実習

    総合学科環境緑地系列の2年生が,授業で「水準測量」を行いました。

    水準測量とは高さを測る測量で,構造物を造るときに必ず行うものです。

    今回は校舎を1周測りました。目標の誤差は20mm!!

    果たしてうまくできたでしょうか?

    DSC_0173  DSC_0175  DSC_0180

     

  • 2019年09月17日(火)

    樹木の移植

    本来は移植に適さない時期ではありますが,諸般の事情により

    本日環境緑地系列2年生の実習で,樹木の移植を行いました。

    はじめに,樹木の周囲をバックホーで掘っていきます。。

    小型車両系の資格は取得したばかりなので,まだまだ操作がうまくいかないようです。

    DSC_0192

    その後,手作業で丁寧に根鉢をとれるように掘ります。

    DSC_0198

    下の根まで切って,移動できる状態にして,根鉢を整えます。

    DSC_0201

    車に乗せて移動し,移植します。

    DSC_0203 DSC_0208

    作業開始から4時間で終了できました。これからしばらく水やりを欠かさず

    管理していきます。うまく根付いてくれるといいですね。

     

  • 2019年09月17日(火)

    卒業生に学ぶ会

    9月12日(木)午後,アグリホールにて「飛翔塾~卒業生に学ぶ会~」が行われました。

    011023

    この会は,各学科の卒業生6人が就職・進学に至った経緯や現在の様子そして今後の目標などを一年生全員を対象に話してくれるものです。

    030

    遠くは岐阜県から後輩のためにと駆けつけてくれた先輩もいました。一年生のみなさん、これからの学校生活や進路選択に是非いかしてください。

    046048

    卒業生のみなさんありがとうございました。それぞれの学校・職場でのご活躍を期待しています。ガンバレ鶴翔生!

     

  • 2019年09月17日(火)

    救急医療講座 受講

    9月13日(金)午後体育館にて,令和元年度「救急の日」救急医療講座が行われました。講師には,出水郡医師会の先生、阿久根・出水地区消防組合の消防隊員の方々で,受講したのは一年生全員(88人)と総合学科2年 スポーツ健康科学系列生16人でした。 

    043

    045

    講習内容は,胸部圧迫と人工呼吸による心肺蘇生法,AEDの取扱,大量出血時の止血法など救急隊に引き継ぐまでの適切な処置法を体験しました。 

    074108

    みんな真剣に取り組んで,救急時にはしっかり対応できることと思います。ご指導頂いた消防隊の方々ありがとうございました。

    109112

     

     

2019年9月13日

  • 2019年09月13日(金)

    今夜は十五夜!

    9月13日(金),今夜は十五夜です。

    十五夜は先祖供養とともに秋の収穫を祝い感謝するという五穀豊穣を祈る行事とされています。(諸説あります)

    今日は農業科学科3年生がグリーンライフの時間に十五夜団子を作りました。みんなで協力して数種類のお月見メニューを作りました。

    line_43888327414142line_43887925574351

    シンプルにみたらしやあんこで試食!

    line_43888747814142

    フルーツと一緒に白玉フルーツポンチ!

    line_43887100908986

    line_43886804115393

    新感覚!月見パイ! どのお菓子も上手に作られていました。生徒も大満足!

    そろそろ食欲の秋が近づいてきます。鶴翔高校では10月には稲刈り,11月に校内販売会も行われます。

    鶴翔の農産物や加工品でぜひ秋を満喫しください。

     

2019年9月10日

  • 2019年09月10日(火)

    就職・進学 激励会

    9月10日全校朝礼後に,16日から始まる就職試験を目前に,3年生への激励会が行われました。

    017013

    022

    3年生からの決意表明の後,生徒会長・校長先生から激励の言葉が述べられ,最後に後輩から力強いエールが送られました。

    030

    それぞれの進路に向けてガンバレ! 3年間、鶴翔高校で築き上げた学力・体力・精神力そして思いやりの心で自分の進む道を切り開いてください。

  • 2019年09月10日(火)

    出水家畜地区共進会へ3頭出品!

    line_43844822192284

    9月10日(火)に出水中央家畜市場にて,出水地区家畜共進会が開催されました。本校からも若雌1区(12~16ヶ月齢)に2頭,若雌2区(17~23ヶ月齢)に1頭,計3頭出品しました。

    農業科学科畜産専攻の5名と食農研究部1年1名の計6名が引く手や補助として活躍しました。

    line_43848482741918

    農業科学科3年 倉津くん(阿久根)とゆきこ号

    line_43849476439157

    農業科学科1年 益田くん(米ノ津)となおみ号

     

    line_43842339473951

    引き手:農業科学科3年 松木くん(三笠)    補助: 平畠くん(高尾野) 出品牛:ほなみ号

    結果は以下の通りです。

    若雌1区      最優秀賞:ゆきこ号  優秀賞:なおみ号

    若雌2区       最優秀賞:ほなみ号

    最優秀賞に輝いたゆきこ号,ほなみ号でしたが,1席を獲得することはできず,出水地区代表としての鹿児島県畜産共進会への切符は逃してしまいました。しかし,県畜産共進会には高校生等出品区で「ゆきこ号」を出品する予定です。

    県畜産共進会は,9月28日(土)に開催されます。  残りの3週間,牛の手入れと調教をこれまで以上に励んでいこうと思います!

    応援よろしくお願いします!

2019年8月22日

  • 2019年08月22日(木)

    北薩地域農業を語る会で鶴翔生が発表

    8月22日(木)出水市において、北薩地域の農業経営者・行政担当者、県農政関係者が集う研修会が行われ、本校が「ジビエ加工品で地域を元気に」を発表しました。

    DSC_0784

    DSC_0785昨日の阿久根中学校での発表に続いて、地域で研究成果を披露できました。生徒のみなさん本当にご苦労様でした。

     

2019年8月18日

  • 2019年08月18日(日)

    うまちか 間もなく閉店

    17日(土)18日(日)2日間の第8回うまちか甲子園もいよいよ閉店です。休憩もままならない慌ただしい環境でしたが、「美味しい」「高校生が調理している」「高校生が作った加工品」「昨年も買ったよ」等々のお客様の声に応えようと、生徒たちは頑張ってくれました。今回で6回連続出場、先輩から受け継がれた都会での販売力はますます高まっているようです。これからも先輩から後輩へ鶴翔ブランドを引き継いでください。

    DSC_0759

    DSC_0760DSC_0761

    鶴翔高校は、昨日の売り上げナンバーワンだったようです。生徒の販売力は、お客様に届き、売上金額にも表れたようです。本当に2日間ご苦労様でした。

  • 2019年08月18日(日)

    うまちか 鶴翔生全力投球

    「いらっしゃいませ  私たちが作った加工品 いかがでしょうか」「カリカリ ホクホクの鶴翔コロッケ  いかがでしょうか」今日も鶴翔生がデパ地下に元気を与えます。

    DSC_0758朝は合同朝礼で、博多阪急の方から接客の講話があり、開店とともに、整列し「おはようございます  いらっしゃいませ」でお客様をお迎えしました。

    DSC_0752DSC_0754

    2日目は10時~15時の約5時間、より質の高い接客・販売頑張ります。

    DSC_0748

    加世田常潤生と鶴翔生、お互い頑張りましょう。

2019年8月17日

  • 2019年08月17日(土)

    博多 うまちか甲子園 1日目 終了

    8月17日(土)九州の22高校が参加している第8回うまちか甲子園は、大盛況で無事終了しました。

    DSC_0700DSC_0701

    DSC_0702DSC_0703

    朝7時半から売り場の準備して17時過ぎまで、食農研究部員・食品技術科の先生方はそれぞれの役割を果たし大勢のお客様の注目を浴びていました。

    DSC_0742DSC_0744

    明日も頑張ってください。

  • 2019年08月17日(土)

    うまちか甲子園出場

    68月17日(土)18日(日)   博多阪急で「うまちか甲子園  」が開催され、鹿児島県からは、鶴翔・城西・加世田常潤高校が参加しています。

    DSC_0709_HORIZON

    本校は、3年A組シリーズの加工品と特製コロッケの販売を食農研究部員8人が担当します。

    DSC_0711

    また、常潤高校は3月まで鶴翔高校に勤務されていた西垂水先生が生徒と共にいらっしゃいて、同じ高校で販売している感じです。

    DSC_0702_HORIZONDSC_0704

    生徒もそれぞれ知り合いになり、2日間頑張ります。

    DSC_0713DSC_0732阿っくんも応援に駆けつけてくれました。

2019年8月12日

  • 2019年08月12日(月)

    九州農ク発表 優秀賞 獲得

    8月7日(水)沖縄県で開催された「九州学校農業クラブ連盟各種発表大会」プロジェクト発表2類に鶴翔高校の「ジビエ加工品で地域を元気に! ~鹿醤油の開発と商品化への挑戦~」が鹿児島県代表で発表し、みごと優秀賞を獲得しました。今回は惜しくも全国大会出場を僅差で逃してしまいましたが、次年度は更に発展した取り組みで、全国大会入賞を目指してください。ご声援ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。

2019年8月11日

  • 2019年08月11日(日)

    あくね新鮮おさかな祭りで販売会

    8月11日(日)、阿久根漁港で開催された「あくね新鮮おさかな祭り」にて、学校の加工品や野菜を販売しました。

    6F3C7D30-39B6-4B54-82F2-DD3A9AFE14BF

    販売会には食品技術科2年の梅田さん(平尾中)と床並くん(平尾中)が参加しました。

    自分たちが作った豚味噌やみかんジュースをお客様にアピールし、販売していました。

    お客様の中には小里泰弘農林水産副大臣もいらっしゃいました。

    「いつも東京へのお土産として購入している。この3年A組の豚味噌は非常に美味しい」とおっしゃっていました。

    39F0D24B-A56F-4D92-8D56-3C2EDFAE30AE

    初めて販売会に参加した二人でしたが

    「自分たちが作った加工品をたくさんの方が買ってくださり嬉しかった。また参加したい!」

    と語っていました。

    ぜひ今後も積極的に販売会へ参加してくださいね!

     

    またバドミントン部の生徒11名も

    お刺身やうどんの販売を手伝い、お祭りを一緒に盛り上げてくれました。

    BE42856B-A21F-430E-B08A-56EB2DC34627

    鶴翔高校は、阿久根市唯一の高校として、地元の活性化の為に様々なイベントに参加しています。本日も13名の生徒が会場設営から撤去まで手伝っていました。本当にお疲れ様でした。

     

2019年8月7日

  • 2019年08月07日(水)

    真夏の牧草収穫

    7月26日に牛の餌となる牧草を収穫しました。

    IMG_6355

    刈り取り後,半乾燥した牧草をロール状にし,その後,ラッピングマシーンで白いラップを巻く作業を行います。このラップは牧草を乳酸発酵させるためのものです。

    IMG_6352IMG_6353

    ひと月ぐらいで,嗜好性の高いサイレージが完成します。これで冬場の餌も安心です。

     

  • 2019年08月07日(水)

    ガス溶接技能講習開催!

    8月1日~2日の2日間,本校でガス溶接技能講習が開催されました。ガス溶接技術を習得したい1~3年生が受講しました。

    受講生の中には女子の姿も多く見受けられました。1日目は座学,2日目は実技をメインに行われました。

    IMG_6340

    IMG_6342

    IMG_6346

    ガス溶接を使えるようになったでしょうか。この他にも鶴翔高校では資格取得の講習会が多く開催されています。

    ぜひチャレンジしてみてくださいね!

2019年8月6日

  • 2019年08月06日(火)

    子牛セリ市に行ってきました!

    8月1日(火)に出水地区の子牛セリ市が開催され、本校からは生後9ヵ月の2頭を出荷しました。

    農業科学科の倉津くん(阿久根)と松木くん(三笠)が早朝から給餌・ブラッシングなど出荷準備をしてくれました。

    25E1825A-7BE0-4E59-98E3-78EDE63C536B

    出荷した子牛は予想していた値段とまではいきませんでしたが、生徒にとっては子牛の市況を直に知る良い経験になったと思います。

    次は秋季共進会に向けて頑張っていきましょう!

2019年8月5日

  • 2019年08月05日(月)

    FFJの歌のMVに採用されました!

    NHK小説ドラマ『なつぞら』で歌われたFFJの歌。

    FFJの歌のMVをNHKが制作し、そのMVの一部に未来の畜産女子プロジェクト事前研修で撮影したFFJの歌が採用されました。この動画に農業科学科3年の内野さんも映っています。

     MVはNHK北海道管内で放送されるほか、特設サイト等で9月28日まで視聴できます。

    ぜひご覧ください。

    NHK札幌放送局ホームページ内特設サイト
    https://www.nhk.or.jp/sapporo/natuzora/ffj/

     

2019年8月2日

  • 2019年08月02日(金)

    阿久根ロータリークラブによる模擬面接

    8月2日(金)に,就職希望の3学年を対象に阿久根ロータリークラブによる模擬面接が行われました。

    これまで授業や放課後等で面接練習をしてきた3年生ですが,いつもと違う外部の方による模擬練習は緊張感が漂っていました。

    それぞれの志望する業種に分かれて模擬面接は行われました。

    IMG_6298

    IMG_6299IMG_6303

    IMG_6305IMG_6320

    IMG_6322IMG_6317

    IMG_6325

    来週の7,8日は校内選考会が実施されます。

    今回の模擬面接で,それぞれの課題が見つかったり,アドバイスをいただいたと思います。

    自分の志望先への合格をつかみ取るためにも改善していきましょうね!

    頑張れ!3年生!!